FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第581回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    井手綾香「飾らない愛」
    NHK BSプレミアム・プレミアムよるドラマ「今夜は心だけ抱いて」主題歌
  2. 第 2 位 ( △ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「アリスの棘」劇中効果音楽 [横山克]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    CS時代劇専門チャンネル・時代劇「大岡越前」テーマ音楽 [山下毅雄]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    NHK BSプレミアム・BS時代劇「神谷玄次郎捕物控」テーマ音楽 [安川午朗]
    ♪ 独特な打楽器和音に彩られた、素晴らしいストリングス旋律を有する佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    CS時代劇専門チャンネル・時代劇「眠狂四郎無頼控」テーマ音楽 [渡辺岳夫]

 また札幌からのラジオ パーソナリティーの訃報には 本当に驚きました。HBC北海道放送で、ナイターオフ シーズンの平日夜に放送されていた「HBC ベスト100 マラソンランキング」のパーソナリティだった ジャンボ秀克 (本名:佐々木秀克)さんが、先月 8日に亡くなられました。。札幌市内の路上を歩いていた時、急性の心臓疾患で倒れられたのだそうです。

 ハロードライバー ベストテンほっかいどう が、そのランキングシステム と 放送フォーマットにおいて、史上最強のラジオチャート番組であると、このブログでも書きましたが「HBC ベスト100 マラソンランキング」は、ベストテンほっかいどうで成功したHBCラジオが、さらに独創を進めて開発した、音楽ヒットチャート番組の完成形だと、私は思っています。

 「HBC ベスト100 マラソンランキング」は、毎日 100位まで発表しますが、レコード売り上げや有線放送の外部データを、ランキング要素に一切加えません。総て番組への葉書・電話リクエストだけで順位を決定します。そして新譜だけでなく、懐かしの曲や洋楽も総て受け付けて ランキングの対象とし、1位から 100位まで毎日決定するのが最大の特徴です。

 シーズン毎に番組開始時刻は 異なるのですが、番組冒頭でリスナーからの電話に応じているオペレータールームの生音声が流れます。当時HBCラジオには、10台の専用電話があり、ベストテンほっかいどう が、電話リクエスト と ランキングシャウト、ベスト100 マラソンランキングでは、電話リクエスト と 最終1位・2位の予想クイズの応募を受け付けていました。

 その生音声がラジオから流れた後、アシスタントの ケロコ伊藤さんの明るい声で「HBC ベスト100 マラソンランキング!ジャンボさん。午後 6時50分現在のランキングは!」とコールします。すかさずジャンボ秀克氏が「はいはい。1位・・。2位・・。」と 1位から 100位まで淀みなく読み上げます。このベスト100紹介から、番組オープニングに入るのです。

 番組では読み上げた、午後 6時50分現在の中間ランキングを、改めて100位から順々に、現在の電話リクエストの状況を交えて紹介します。例えば「85位。・・は、7つ上がって現在 78位です。リクエストは 小樽の・・さん。」と、初登場曲 や 上昇曲を中心にオンエアーしていきます。この臨場感は、音楽番組というより、株式市況実況に類するかも知れません。

 紹介が上位曲まで来ると、電話リクエスト受付終了のコールがありCMが流れます。その後 最終トータルランキングとして 100位から 4位まで、今度は カウントダウンで、ジャンボ秀克 さんが また一気に読み上げるのです。そしてベスト3は、曲のオンエアーと共に紹介します。最終トータルランキングには、HBCラジオ当日のリクエスト動向が総て反映されていました。

 パソコンで順位集計する事が、まだ出来なかった時代です。HBC ベスト100 マラソンランキング のスタジオ内には、1位から 100位までの大きなランキングボードが設置されていました。そのボードには、曲目が手書きされた板が 100枚貼ってあり、電話リクエストの状況によって板を変動させ、ジャンボ秀克 さんは、このボードを毎日 往復で読み上げていたのです。

 ジャンボ秀克 さんは、1973年から 10年間に渡り、アナウンサー以上の技量が要求される 100位までのランキング読みを往復 200曲。月曜から金曜までの毎日行っていた、音楽チャートDJとして傑出した人物でした。日本のラジオ番組におけるベスト100の元祖は、クリスペプラーでなく(笑)HBC北海道放送に在していた ジャンボ秀克 さんだったのです。

 ナイターオフになる 10月の番組開始時は、リスナーサービスとして「500曲の曲目表」を希望者にプレゼントしていました。私も返信用切手を送って曲目表を頂いた事があります。この500曲の曲目表は、リクエストの参考資料に、そしてベスト100のベースとなります。3月末の最終回では、そのシーズンの総トータルベスト100も発表されていました。

 私が忘れられないのは、ささきいさお の「宇宙戦艦ヤマト」が、ベスト100で 1位を続けた事です。宇宙戦艦ヤマト の主題歌が何人かのリクエストで 100位内に入って評判を呼び始め、夜間HBCラジオが 本州以西で聴取出来る事から、一気に全国からリクエストを集めて 1位を獲得したのです。その後に「宇宙戦艦ヤマト」のアニメとしてのブームがやってきました。

 音楽チャート番組が衰退していく今「HBC ベスト100 マラソンランキング」のシステムは、現代に通用するものがあると思います。余りにも急逝の時期が重なっている Mr.デーブマン と ジャンボ秀克 さん。もし二人が天国で、ベストテンほっかいどう と HBC ベスト100 マラソンランキングを始めているとしたら、リスナーとして こんなに救われる事はありません。

 「くるくる変わるランキング。どうやら今日の最終トータルがでたようです。ジャンボ さんランキングをどうぞ!」。「はいはい。100位、学生街の喫茶店。99位、ロング アンド ワイニングロード。98位、四季の歌。97位、パールカラーにゆれて。96位、針葉樹。95位、僕にまかせてください。94位、ラブ イズ ブラインド。93位、襟裳岬。92位、雨の物語。91位、あの日にかえりたい。90位、・・・」。

第582回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「アリスの棘」劇中効果音楽 [横山克]
  2. 第 2 位 ( △ )
    NHK BSプレミアム・BS時代劇「神谷玄次郎捕物控」テーマ音楽 [安川午朗]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    井手綾香「飾らない愛」
    NHK BSプレミアム・プレミアムよるドラマ「今夜は心だけ抱いて」主題歌
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    CS時代劇専門チャンネル・時代劇「大岡越前」テーマ音楽 [山下毅雄]
    ♪ 1位 3週、登場10週。
  5. 第 5 位 ( ★ )
    EGO-WRAPPIN’「サニーサイドメロディー」
    テレビ東京・ドラマ24「リバース エッジ 大川端探偵社」エンディング テーマ
    ♪ 懐古的でジャジーな旋律に洗練されたアレンジが施されている佳曲。

 普及してきたIPサイマルラジオ“ radiko”ですが、先月から“radiko.jp プレミアム”として、有料による全国規模でのエリアフリー聴取が可能になりました。ひと月 378円(税込)の聴取料を払うと、北は 北海道から 南は 沖縄まで、全国 60のFM・AMラジオ局のリアルタイムな放送を聴くことができます。FM長野も全国で聴取可能になりました。

 ブロガー プロフィールで紹介している通り、私は長年日本中のラジオ チャート番組を聴いてきました。PC等があれば 国内 60局の民放ラジオが聴けるとは、正直言って夢の様な話です。加入 1ヵ月目は無料ということもあり、私も“radiko.jp プレミアム”に入会してみました。但し リアルタイムと書きましたが、実際には 20秒近くの伝送遅延があります。

 “radiko.jp プレミアム”では、AM局もFM並みのクリアなステレオ音声で聴く事が出来ます。ところが日本中のラジオ番組を実際に聴いてみて、正直あまり魅力を感じなかったのです。ラジオメディア衰退の一因である「どの局を聴いてもだいたい同じ」(笑)という没個性な流れが、全国のラジオ局に深く浸透してしまい、それが単に確認出来る結果となりました。

 FM局の音楽番組でも、オンエアーする音楽を大切にせずトークをし、そのトークも パーソナリティーの自己主張や宣伝ばかりで、リスナーのメッセージ紹介も、自身の存在肯定のために利用している番組が、大変多くなっていました。ラジオの本質が理解できる上級部署のチェック機能もなく「どの局を聴いてもだいたい同じ」との没個性を蔓延させている様です。

 もちろん例外はありました。このブログで紹介した札幌・STVラジオの「日高晤郎ショー」。変わらずに意気軒昂です(笑)。私がかつてお世話になった岩手・IBCラジオの「ワイドステーション」。大塚富夫アナも お元気でした。続いている事を知り感慨深かったIBS茨城放送の「ラテンフォルクローレをご一緒に」は、他局に類例のない個性が輝いていました。

 隣県・GBS岐阜放送(ぎふチャン)の「サンデー演歌ベスト30」には、チャート番組を演歌に特化した創意を感じましたし、FM長崎の開局以来から続く「決定版!FMヒットパレード」は、放送回数が なんと 1517回を数え、土日の 2部構成で 1位からカウントアップ、18位まで ほぼフルコーラス オンエアーする独特のスタイルを守り抜いていました。

 ですが魅力的なラジオ番組は、2014年現在 全国を探してみても、以上の様に数えるほどしかありませんでした。もし この“radiko.jp プレミアム”が、日本中のラジオチャート番組を流浪し、毎週ニュースレターを発行していた 1980年代に存在していたら、どんなに素晴らしかったか? と思えてきます。あの遠距離受信の苦労が あっけなく霧散した事でしょう。

 しかし、当時パソコンは 普及し始めていましたが、まだインターネットはなく、ラジオメディアは活性化していて“radiko.jp プレミアム”の存在意義すら なかったのです。前述の番組を記念に録音して、早くも退会しようかな(笑)と思ってしまっています。やはり地元のFM長野 と NHK-FMがあれば、現状でのラジオメディアは足りていると再認識できました。


(追記) 2014年12月を以て“radiko.jp プレミアム”は退会しましたか、2018年 9月に再び入会しています。

(追記) 週間放送視聴日記(2019年 1月18日)に、KBC 沢田幸二 アナ PAO~Nを掲載しました。

第583回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    NHK BSプレミアム・BS時代劇「神谷玄次郎捕物控」テーマ音楽 [安川午朗]
    ♪ NHKオンデマンドで視聴。
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「アリスの棘」劇中効果音楽 [横山克]
  3. 第 3 位 ( △ )
    EGO-WRAPPIN’「サニーサイドメロディー」
    テレビ東京・ドラマ24「リバース エッジ 大川端探偵社」エンディング テーマ
  4. 第 4 位 ( ★ )
    the HIATUS “Thirst”
    ♪ 洗練されたポストロックですが、クラシックな旋律性も感じさせる佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    井手綾香「飾らない愛」
    NHK BSプレミアム・プレミアムよるドラマ「今夜は心だけ抱いて」主題歌
    ♪ 1位 3週、登場 7週。

 もう何年なのか忘れてしまい、自分のブロク内検索をかけて調べたのですが(笑)GMAILによる、ブロガー送受信メールアドレスを公開してから、既に 8年が経過していました。メールアドレスを堂々と(笑)公開するブログは、まだ少数派に属していますが、ご愛読者の皆さんから、この 8年間に たくさんのメールを頂きました。本当に ありがとうございます。

 間違いなく言える事は、ブログ と 各種SNSを連動するよりも、公式なメールアドレスの公開こそ、圧倒的に ご愛読者の皆さんとのコミュニケーションツールとして価値があります。特に GMAILは、最もセキュリティに優れたメールサービスで、メールが届く前の段階でのチェックが行き届いており、ブログで公開しても、セキュリティ対策は 整っています。

 但し このブログでは、従来からメールアドレスを、画像バナーで表示しています。こうするとメールアドレス収集ロボットを回避でき、ビジネスレベルの迷惑メールが ほとんど来ません。しかし、初回のメールをお送り下さる ご愛読者の皆さんには、いちいちアドレスを手打ちしなければならない ご不便をおかけしております。この点に関しては 改善策を考えています。

 そのブログのメールアドレス欄を視て「おや?」と思った方が、多くいらっしゃるかも知れません。昨年から「頂いたメール内容の秘密は厳守しています」と表示しています。週間選曲リストに関しては、放送音楽に関する推薦。週間放送視聴日記に関しては、放送内容に関する情報を、メールで提供される方が多く、グチやチクリを交えた(笑)内々のお話が意外に多いのです。

 中には「この事を すぐブログに書いてくれ」とおっしゃる方もいますが(笑)だいたいはオフレコな内容です。特に このブログは、ラジオリスナーとしての個人ブログといった大前提があり、そのためかラジオ放送や ラジオ局に関するインサイド情報から噂まで、全国から(笑)メールで送られてくる事があります。当然その内容は、殆どが内緒話のジャンルです。

 メールで頂いた楽曲推薦を、直接 週間選曲リストへ反映させた事はありませんし、オフレコのメール内容を、これも直接 週間放送視聴日記へ書いた事は決してありません。但し ブログ作成の間接的な参考にする事があります。「頂いたメール内容の秘密は厳守しています」との表示は、このブログのプライバシーポリシーの一端を示しています。ご理解頂ければ幸いです。


(追記) 2016年 4月 8日に、メールフォームを新設しました。

第584回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK BSプレミアム・BS時代劇「神谷玄次郎捕物控」テーマ音楽 [安川午朗]
  2. 第 2 位 ( △ )
    EGO-WRAPPIN’「サニーサイドメロディー」
    テレビ東京・ドラマ24「リバース エッジ 大川端探偵社」エンディング テーマ
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「アリスの棘」劇中効果音楽 [横山克]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    Yael Naim “Far Far”
    NBS フジ・木曜劇場「続・最後から二番目の恋」挿入歌
    ♪ 単音に近い和音構成ですが、ドラマの劇伴として実に効果的に使われている、イスラエル出身のSSWによる佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    the HIATUS “Thirst”

 茨城に住んでいた頃は、自宅に全長 4m近くもある、遠距離受信用 10素子の大型FMアンテナがありました。その 10素子アンテナを使って、約 200キロも離れた、FM横浜(84・7MHz)を聴いていたのです。J-WAVE(81・3MHz)を始め、NACK5(79・5MHz)BAY-FM(78・0MHz)は、その アンテナで開局の瞬間を聴きました。

 1991年に長野に引っ越してからは、位相差給電の 2素子FMアンテナを出し、約 5キロ先の善光寺平 中継局から、FM長野をクリアに聴いていました。松本に引っ越した以降は、FM長野やNHK-FMは、地元CATVの再送信で聴いています。賃貸マンションの 3階ですので、それでいいと思っていましたが、その考えを改める大きな発見が最近あったのです。

 最近では 屋外にFMアンテナがある家を、殆ど見かけなくなりましたが、私の通勤&散歩道の途中に、古い平屋建ての家があり、その屋根に 5素子の立派なFMアンテナが建っているのです。驚いたのは、そのFMアンテナの受信方向でした。テレビ用アンテナは、松本中継局の方向を指していますが、FMアンテナは、敢然として真逆の美ヶ原 本局送信所へ向いていたのです。

 私の住んでいる地域は、長野県 松本市内でも美ヶ原の麓に位置し、美ヶ原 本局送信所(79・7MHz)へ直線距離で、約 5キロという近さなのですが、あまりにも近すぎて(笑)美ヶ原の嶺が電波伝搬を邪魔してノイズが混じり、クリアにFM長野を聴く事が出来るのは、美ヶ原と反対側の鳥居山にある、松本 中継局(86・4MHz)の電波のみという状態なのです。

 ところが その家では、中遠距離用の立派な 5素子のアンテナを、受信障害が出る美ヶ原本局送信所へ向けているのです。この発想には、本当に驚きました。どんな考え方なのか伺いたいと思うほどです。先日 近くを歩いていた時、その家からFMラジオの音が漏れてきた事がありました。その音は、NHK-FMの矢口清治 さんでしたが(笑)実にクリアな音声でした。

 我が家のメインラジオは、別の高性能な機種に変更しています。近々この週間放送視聴日記で、詳しく紹介したいと考えていますが、その高性能なメインラジオでは、CATVからの再送信に、僅かに微妙なノイズがあるのが解るのです。現在のメインラジオでは、NHK-FMのN響定期公演の生放送などを聴くと、その微妙なノイズが どうしても気になってしまいます。

 そこで私も屋外にFMアンテナを、再び設置するプランを練り始めました。よく見かけるマンションのベランダの手すりに、BSアンテナを設置する様な やり方ですと、横に広がるFMアンテナでは、強風などで落下の危険があります。そこでベランダの奥に支柱(突っ張り棒)を設置し、安全な形で 2素子のFMアンテナを取り付けられないか? 深く検討しています。

 今の時代、屋外にFMアンテナを設置する世帯など稀有だと思われますが、総務省が提示した放送ネットワークの強靭化に係る、周波数の割り当て・制度整備に関する基本方針からも、今後もアナログによるFMラジオ放送は続きます。AMラジオよりは、遥かに未来が開けているのです。クリアな音声を追及して、屋外にFMアンテナを設置する価値は あると思えてきます。

 このブログは、音楽ブログであると同時に、FM放送局のリスナーによる放送研究ブログの形態です。そのスピリットを示す意味でも(笑)もう一度屋外にFMアンテナを設置し、澄んだ音でFM長野 と NHK-FMが聴きたいと、あの立派な 5素子のFMアンテナが建っている家を、何度も見上げながら決心した次第です。ゆっくりと準備を始めたいと考えています。


(追記) 週間放送視聴日記では、次の通り「FM屋外アンテナ」に関する記載があります。
 FM屋外アンテナを購入する (2014年 7月18日)
 FM屋外アンテナの支柱を立てる (2014年 9月26日)
 FM屋外アンテナを設置 (2014年12月 5日)
 FM屋外アンテナの防風対策 (2015年11月13日)
 FM屋外アンテナ設置から 5年 (2019年12月 6日)

(追記) 週間放送視聴日記(2014年 8月29日)で、メインラジオの紹介として、チボリ オーディオ モデルワン(Tivoli Audio Model One)を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2022年10月21日)に、ケーブルテレビFM再送信の雑音対策 を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2023年 1月20日)に、台所までFMラジオ同軸ケーブルを延ばす を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2023年 2月10日)に、AM民放廃止の要件と ケーブルテレビFM再送信 を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2023年 6月23日)に、チボリ オーディオ モデルスリー を掲載しました。

第585回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    EGO-WRAPPIN’「サニーサイドメロディー」
    テレビ東京・ドラマ24「リバース エッジ 大川端探偵社」エンディング テーマ
  2. 第 2 位 ( △ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「アリスの棘」劇中効果音楽 [横山克]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    NHK BSプレミアム・BS時代劇「神谷玄次郎捕物控」テーマ音楽 [安川午朗]
    ♪ 2015年 4月に再登場しています。
  4. 第 4 位 ( ⇒ )
    Yael Naim “Far Far”
    NBS フジ・木曜劇場「続・最後から二番目の恋」挿入歌。
  5. 第 5 位 ( ★ )
    まらしぃ「千本桜」
    トヨタ自動車 テレビCM音楽
    ♪ ネット由来の美的センスを有するピアノソロです。

 DVDの耐久年限には 諸説があります。10年程度で劣化してしまうとか、何万年も劣化しないとか(笑)色々です。迷いをもたらす説を聞くと、私も ちょっと気になり、動画や音声ファイルが再生出来るのか、保存してある DVDのチェックをしてみました。いくつかを抽出して再生してみましたが、全く問題ありませんでした。急激な劣化は進行してない様です。

 そのチェックの中で、視入ってしまった番組がありました。2005年に放送されたNHKスペシャル「万年時計の謎に挑む」です。江戸時代から明治にかけての傑出した技術者・田中久重が独創で制作した「万年時計(万年自鳴鐘)」の神業ともいえる天才的な内部構造設計を、現代の名工・技術者約 100人による分解作業から探っていくドキュメンタリー番組です。

 「万年時計(万年自鳴鐘)」は、装飾的にも美しい和時計の各面に、多くの機能を備えています。上部には 太陽 と 月の現高度を示す天象儀があり、側面には不定時法による時刻を表示する和時計を始め、二十四節気・曜日・十干十二支・月齢を自動で指し示す機能や洋時計まで付属しているのです。これらの機能を、約 1年 1度 僅か 6回のネジ巻きだけで動かし続けます。

 重要文化財に指定されている この「万年時計(万年自鳴鐘)」こそ、世界の機械時計の中でも最高の作品だと断言する事が出来ます。内部は 芸術の域にも達しているのです。この「万年時計(万年自鳴鐘)」は、国立科学博物館に展示され、田中久重が 東京芝浦電機(東芝)の創業者という縁もあり、分解研究の際に作成した複製品は、東芝未来科学館で展示されています。

 「万年時計(万年自鳴鐘)」は、時計の仕組みを一から独学し、ゼンマイを除き田中久重たったひとりで制作しました。私も独学で何かを造り上げる事に大変興味があり、実践する事もあります。例えば このブログは、他のブログサービスに依存する事なく、HTML と CSS さらに PHPを一(いち)から独学して、ブログのデザインや機能をプログラミングしました。

 ブログのデザインを作っている時は 夢中で、頭の中にHTML・CSS・PHPなどマークアップ・スクリプト言語の知識が入っているのですが、一旦完成して作業から離れてしまうと、必須だった HTML・CSS・PHPの知識は、日々忘れていき(笑)その後 何か修正が必要な時は、膨大なHTML と CSSのマークアップ言語を見て、あたふたする事があります。

 最近では、知識が頭にある作業中に記録ノートをとり、後日 修正が必要な時に、忘却の彼方から知識を元に戻しやすくしています。このドキュメンタリーでも、田中久重が 制作過程の記録を手書きで作成していた事が紹介されており、例のSTAP細胞の騒動(笑)ではありませんが、やはり制作過程での研究ノートや記録メモは、重要なのだと改めて思いました。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。