FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第214回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    倉木麻衣 “Season of love”
    abn テレ朝・木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」主題歌
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「風林火山」テーマ音楽 [千住明]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    SBC TBS・日曜劇場「華麗なる一族」メインテーマ 及び 劇中効果音楽 [服部隆之]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    abn テレ朝・木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」劇中効果音楽 [池頼広]
    ♪ 非常にエンデュランスな劇伴佳曲。
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・ドラマ「相棒」劇中効果音楽 [池頼広]

 長野市内 この冬は、例年になく雪が降りません。昨年の北信地域の豪雪と一変し、この時期 長野市街に積雪が残っていないのは 珍しい事です。小学生の頃、冬休みに茨城から長野市へ来た時の積雪の凄さや、1991年 長野市で暮らし始めた時の積雪の記憶。そして 1998年 冬季オリンピック開催の頃の市街の記憶を比較すると、やはり冬の温暖化が進んでいる気もします。

 我が家で飼っているミシシッピ アカミミガメの「かめクン」は、この暖冬を いい感じで冬眠しています。新春を迎えてからも比較的好天の日が多く、冬眠合間に行う日光浴もマメに こなしています。冬眠の最中 かめクン は、水中に首を入れ、しっかりと目をつぶっています。それなのに かめクン には、外の気温や天候が ちゃんと解っている感じさえするのです。

 例えば 冬眠している部屋が暖房で暖かくても、屋外が厳冬ならば深く冬眠を続けています。逆に外出時など部屋の暖房が切られている時、屋外が春めいてくると、すっかり起き出して かめクン は ガチャガチャし始めます。このように かめクン を、独自のやり方で冬眠させて来ましたが、やはり外気の寒が厳しくなく暖冬の年は、落ち着いて冬眠が出来ている様です。

 先日 ミシシッピ アカミミガメを口に入れた幼児が、細菌の中毒で重篤になる事件が起きました。どのような小動物にも、人間にとって有害な細菌は常在します。冬眠中でも、天気のいい暖かい日に日光浴をさせていますが、その時に飼育水の全交換も行います。かめクン を触ったり水交換など世話した後は、必ず消毒用石けんを使って、手洗いを欠かさずしてします。

 この様な当たり前の衛生マナーで、充分に消毒等の対策となります。私自身に関して言えば、長年に渡る かめクン の飼育で、細菌等から中毒を起こした事は 全くありません。外来種でも、根は臆病でおとなしいミシシッピ アカミミガメを、どうか理解してあげてください。偏見だけで、なんでもかんでも悪役の扱いにしない様、一(いち)飼い主として お願いする次第です。

 雪が降らなければ、交通など問題は生じないのですが、ひと冬に 1度も大雪が降らないとなると、スキー場の経営など、別の心配をしてしまいます。スキー場が隆盛だった頃は、地球温暖化現象など話題にもなりませんでした。やはり粉塵公害が問題だったあたりから、少雪の傾向が明確となってきた様です。ともあれ雪の降らない冬から、信州に春がやってきます。


(追記) 2011年 1月から、かめクン の飼育方法を 加温飼育に切り替えました。

第215回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    倉木麻衣 “Season of love”
    abn テレ朝・木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」主題歌
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「風林火山」テーマ音楽 [千住明]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    SBC TBS・日曜劇場「華麗なる一族」メインテーマ 及び 劇中効果音楽 [服部隆之]
    ♪ シンフォニック アレンジとしては 高レベルに達しています。
  4. 第 4 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」劇中効果音楽 [池頼広]
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・ドラマ「相棒」劇中効果音楽 [池頼広]

 週間選曲リストは、ラジオ・テレビ放送音楽に関する私の評論を、5曲ごとの選曲 と 順位で、象徴的に表現しています。ですから「選曲理由」は、原則としてリストイン週に、ピンポイントなワンフレーズだけを「♪ 」マークの横に書いています。但し リストイン曲がなく、データ掲載もない場合は、ピックアップした曲に関して、追加の選曲理由を書くこともあります。

 年間ランキング 1位は、改めて「長文選曲理由」を書く事が恒例となっていますが、年間ランキングの 5曲の選曲理由は、累積資料である参考データと一緒に、それぞれの曲のリストイン週に書かれた選曲理由へリンクを打っています。ですから週間選曲リストに搭載された総ての楽曲は、リストイン週に書いた「選曲理由」の文章が、評論のベースとなっているのです。

 215週目を迎えた今週の週間選曲リストでは、倉木麻衣“Season of love”が、2週連続 1位に選曲されています。しかも 4週前に 5位まで落ち、そこから 3 ➝ 1位と上昇しました。イレギュラーな順位変動は、週間選曲リストで たまに現れます。この曲は、abn長野朝日放送(テレ朝系)木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」の主題歌です。

 「京都迷宮案内」は、1999年 1月に第1シリーズの本放送を開始。犯人探しのサスペンスドラマとは異なり、主人公である京都日報記者・杉浦恭介(橋爪功)が、京都を舞台に起こる社会部的事件から、その裏側の人間模様を新聞記者として描写する独特な切り口のドラマです。大洞浩次郎(北村総一朗)と 名コンビで、橋爪 と 北村は 文学座以来の盟友です。

 また「京都迷宮案内」は、オープニングを飾るタイトルバックに、とても力を入れています。この「週間選曲リスト」にも、2003年からの主題歌は 全曲リストインしています。もっと早くブログを始めていれば、さらに 1位楽曲が出ていたかも知れません。8日に 最終話を迎えた第9シリーズは、ミステリーの域を超え極めて問題提起の巧みなドラマとして成長しました。

 1月11日・18日 放送の第1・2話「杉浦復活!作られたスクープ!!」は、元全国紙記者でミニコミ誌代表(中村敦夫)が、テレ朝の親会社である朝日新聞社の論調や編集スタンスを、陰に陽に象徴して演じ、人格の裏側描写から あわや朝日批判かと思わせる、タブーへ斬り込む問題意識を有したエピソードでした。しかし、ラストでは 上手くかわしています(笑)。

 また2月22日の第7話「逮捕されたい男!京都タワーの謎」では、進行性の膵臓ガンにより いきなり余命半年と告知され、希薄な自分の存在と、終焉を迎えてしまう人生を思い悩んでいた中津隆志という若者(鳥羽潤)が登場します。杉浦記者 と 夜明けの京都タワーの展望台で、闇夜から復活の陽ざしを受け生気がみなぎっていく姿は、心底に訴えるものがありました。

 ドラマが良ければ、当然主題歌や劇伴の価値も上がります。これが放送音楽の世界なのだと考えています。週間選曲リスト・ルールには書き切れない、選曲基準の要素であり、順位変動の要素でもある、選曲理由の一端なのです。今週の週間選曲リストでは、ドラマのレベルが かつてないほと高くなった「京都迷宮案内」の倉木麻衣が唄う主題歌が、今週 1位に選曲されています。

 ブログのカウンターが、2月26日に 5万 を突破しました。ご愛読 ありがとう ございます。

第216回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    SBC TBS・日曜劇場「華麗なる一族」メインテーマ 及び 劇中効果音楽 [服部隆之]
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「風林火山」テーマ音楽 [千住明]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    倉木麻衣 “Season of love”
    abn テレ朝・木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」主題歌
  4. 第 4 位 ( ★ )
    Kaiser Chiefs “Ruby”
    ♪ 巧みなリリック と ポップが融合した珍しいタイプのブリティッシュ・ロック佳曲。
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・ドラマ「相棒」劇中効果音楽(池頼広)
    ♪ 1位 4週、登場27週。

 私にとって、NHK大河ドラマ・テーマ音楽の最高傑作は何か? 振り返ると その作品は、視聴率が あまり良くありません(笑)。しかも この作品は、約 8ヵ月の変則放送でした。「花の乱」(1994年 4月 ~ 12月・全 37回 本放送)は、室町八代将軍 足利義政の正室・日野富子が巻き起こした、日本史上最悪とされる泥沼の内乱「応仁の乱」を中心に描いています。

 1991年放送の「太平記」が、鎌倉幕府末期から 南北朝時代までを描き、多くの大河ドラマは 戦国時代に集中しています。その中間になる純粋な室町時代を対象とした作品は、この「花の乱」が初めてでした。筋書きの流れ行く先に、誰でも理解出来得る歴史上の大転換点があると、やはり大河ドラマの人気は出ます。しかし「花の乱」には その大転換点が存在しません。

 名優達は ふんだんに配役されており、主役の日野富子が 三田佳子。足利義政 役に 歌舞伎界の最高名跡・市川團十郎。クレジット順序では この 2人が別格の序列です。他に 伊吹五郎:役所広司、森侍者(しんじょ):檀ふみ、日野重子:京マチ子、山名宗全:萬屋錦之介らが出演。ハイレベルな芝居を演じているのですが、本放送当時なかなか人気は出ませんでした。

 この「花の乱」で印象に残るエピソードと言えば、第33回「銀色の夢」です。前将軍・足利義政が、寒村の隠居屋敷の様な洛北の長谷山荘に移り、新寺院の竣工模型となる箱庭を視て、銀閣寺の着想を得るストーリーです。義政が乱世を忘れ銀閣寺の箱庭を見ながら 夢想するシーンに、俗世から遊離した現代のサブカル文化に通じるものを、私は感じてしまいました(笑)。

 この難解な「花の乱」を、私は 素晴らしい大河ドラマだと思っています。それは 三枝成彰が作・編曲した、総ての大河ドラマを通じての最高傑作となる「テーマ音楽」が存在するからです。静なるピアノソロから導入する繊細な旋律の調和 と 大胆な和音構成。そして完璧な転調から魂を揺り動かす劇的クライマックスまで。テーマ音楽の域を遥かに超える美しい作品です。

 素晴らしいタイトルバックと共に、完成された和声 と 調性は、3分間の「交響詩」と言っても過言ではありません。過去の大河ドラマは、CS放送への開放が進んでおり、遂に この「花の乱」も CSの時代劇専門チャンネルで放送開始となりました。機会がありましたら、この大河ドラマ・テーマ音楽の最高傑作 と タイトルバックを、ぜひ視聴して頂きたいと思っています。

第217回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    SBC TBS・日曜劇場「華麗なる一族」メインテーマ 及び 劇中効果音楽 [服部隆之]
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「風林火山」テーマ音楽 [千住明]
  3. 第 3 位 ( △ )
    Kaiser Chiefs “Ruby”
  4. 第 4 位 ( ★ )
    いきものがかり “SAKURA”
    NTT東日本 テレビCMソング
    ♪ ストリングス・アレンジが和声の根幹を成している佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    倉木麻衣 “Season of love”
    abn テレ朝・木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」主題歌
    ♪ 1位 2週、登場11週。

 ギャンブルが廃れていく国というのも珍しいと思いますが、全国の地方競馬は、次々と累積赤字を解消できず廃止されています。私が学生時代の頃に、年に 1回ほど 車で茨城から長野まで行くと、途中通る 栃木県内では、日付ひとつがサインボードという、足利競馬や宇都宮競馬の開催案内 超大看板をよく見かけました。今では、その足利競馬や宇都宮競馬も廃止されています。

 私が小学生の頃 聴いていたRFCラジオ福島・いわき局では、当時「福島競馬実況中継」(今では福島局だけの放送)を長時間に渡って放送していました。またIBC岩手放送の看板番組だった「IBCトップ40」でも、途中で県営 盛岡・水沢競馬(現在やはり廃止案が浮上)の実況中継を放送していました。昔はAM局でも頻繁に競馬中継を流していたのです。

 私見ですが、他局も含めて競馬中継というのは、どうして あんなに理屈っぽいのでしょうか? 初心者の視線ですと、非常にとっつきにくさを感じます。予想をダラダラ専門的に説明し、レースが終われば予想の的中・外れに触れず、結果の言い訳に終始します。あれではメディアからの新規観客の開拓が難しいと思います。解り易さこそ競馬中継の重要なファクターなはずです。

 そんな競馬中継にも特筆出来る点があります。中央競馬ビッグレースの発走前に流れる「G1 ファンファーレ」。関東開催で流れていますが、これには 文句のつけようがありません。極めて音楽性の高い優れたファンファーレですが、実際に流れる競馬場では、この素晴らしいファンファーレに、なぜか観衆の「手拍子」が付いてしまいます(笑)。酔っ払いの奇声の様です。

 通常ファンファーレとは、トランペットなどの管楽器により同一の旋律を押していくのが常道です。しかし、すぎやまこういち が作曲した関東開催の「G1 ファンファーレ」は、冒頭に管楽器の主リズムと、それを追いかける打楽器の裏リズム と 連結和音。この 2本のリズムが一体化していく独特な和声 と 調性を有しています。この創意には、ちょっと類例がありません。

 販売する勝馬投票券も、最近では 1着から 3着まで全て当てなければならない「3連単」など非常に解りにくいものがあります。やはり基本の勝馬投票券は、1着を当てる「単勝式」がメインで、後は保険(笑)努力賞(笑)の「複勝式」が最も重視されるべきではないのでしょうか? 予想する勝馬 1頭を応援するスタンスは、ファンの裾野を広げる根幹だと思うのです。

 もし配当金を上げたいのなら、3重勝・5重勝式を設けるべきです。勝ち馬1頭を当てる単勝式をベースにした賭式こそ、競馬ファンを地道に増やしていく道だと考えます。私は、単複応援しかやりません。やる時はです(笑)。陽春は競馬の季節ですが、競馬の斜陽化に、JRA日本中央競馬会としての対策は、邪道とも言える射幸心を煽る方法論しかないようです。


(追記) 週間放送視聴日記(2016年12月16日)に、統合型リゾート整備推進法の賛否両論を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2020年 3月 6日)に、無観客スポーツの先見性 を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2024年 2月 2日)に、JRAのジョッキーカメラ映像 を掲載しました。

第218回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    NHK総合・大河ドラマ「風林火山」テーマ音楽 [千住明]
  2. 第 2 位 ( △ )
    いきものがかり “SAKURA”
    NTT東日本 テレビCMソング
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    SBC TBS・日曜劇場「華麗なる一族」メインテーマ 及び 劇中効果音楽 [服部隆之]
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    Kaiser Chiefs “Ruby”
  5. 第 5 位 ( ★ )
    BONNIE PINK “Anything For You”
    au テレビCMソング
    ♪ 高度なヴォーカルが際立っています。作詞・曲・編曲は 浅田香織。

 25日に 石川県で 震度 6強の激しい地震が発生。輪島市・七尾市などで大きな被害がありました。気象庁は、今回の地震を『平成19年 能登半島地震』と命名しています。地震は 午前 9時42分に発生。長野市内でも強めの横揺れが約 20秒ほど続き、遠隔地での激震を示唆していました。今まで地震が あまり起こらなかった能登地方の激震には 驚いた次第です。

 NHK総合テレビは、今まで第1報に 3分ほどかかっていましたが、その日は 地震発生わずか 1分で第1報となる「NHK地震情報」のスーパーが まず表示されました。続いて「津波注意報 石川県」のスーパー。そして 9時44分に、教育・ラジオ第2を含め全波全番組が打ち切りとなり「チャイム入り地震速報」を放送。開始画面は、津波注意報の全国地図画面でした。

 この時のFM長野は、日曜日 午前の完パケ番組のためか、通常の放送を続けていました。10時に最終回を迎えた“MAZDA MUSIC JAM”の冒頭、全国に地震情報を伝えたのがFM長野での第1報となります。そして 10時5分には、FM石川(HELLO FIVE)の木村雅幸 アナウンサーが、全国に向けて激震の状況を的確に電話リポートしました。

 FM石川(HELLO FIVE)の木村雅幸 アナは、開局以来FM石川を支えてきた名実共にFM石川の看板アナウンサーです。FM長野の開局は、1988年10月、FM石川の開局が 1990年 4月と、この 1年半の差は意外にも大きく、FM長野が受けなかった首都圏FM多局化の波を、FM石川は 真っ只中で受けとめ、番組編成にも色濃く投影されています。

 金曜日 夜の“KANAZAWA HOT 100”は、JFN加盟局でありながら(笑)100曲カウントダウンを毎週続けています。以前ブログに書きましたが、ラジオチャート番組は、既に少順位化・多様化の時代へと突入しました。県域FM局での 100曲カウントダウンは、相当大変な事だと思いますが、その意気込みには、他局にない価値が見い出せます。

 しかも“KANAZAWA HOT 100”は、J系 M系などのアイドル リリース曲を一切排除。洋楽とインディーズ系中心に 100曲を構成しています。他の県域FM局ならば「パワープレイ」は、月数曲程度の選出ですが、そのチャートから まるで「パワープレイ」を毎週 100曲 順位付きで選曲し続けている様な、FM石川の徹底したスタイルも読み取れます。

 その他FM石川では、開局以来変わることなく続く、平日夕方の帯リクエスト番組“Ken Rock Station”や、平日 午後の長時間 生ワイドなど、JFN加盟局随一とも言える個性的な編成を続けています。“FM DAYDREAM”を担当していた、元・FM長野パーソナリティの藤重亜美 さんも故郷に帰り、現在FM石川のパーソナリティです。

 今回FM石川では 木村雅幸 アナが、地震直後から全国に向けて状況を伝えました。FM局では なかなか出来ない報道特番形式での地震情報も、11時から独自放送したそうです。やはりFM石川(HELLO FIVE)は、JFN加盟局でもトップクラスの気骨ある県域FM局です。「平成19年 能登半島地震」で被害に遭われた皆さんへ、心から お見舞い申し上げます。


(追記) 週間放送視聴日記(2009年 3月13日)に、山蓄倒産 と 北陸のラジオ動向 を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2024年 1月12日)に、令和6年 能登半島地震 を掲載しました。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。