FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第714回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    清浦夏実 “Dawn of a New Day”
    SBC TBS・金曜ドラマ「砂の塔 ~ 知りすぎた隣人」挿入歌
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「砂の塔 ~ 知りすぎた隣人」劇中効果音楽 [横山克]
  3. 第 3 位 ( △ )
    JAM Project “The Brave”
    テレビ東京・ドラマ24「勇者ヨシヒコと導かれし七人」オープニング テーマ
  4. 第 4 位 ( ★ )
    NHK BSプレミアム・プレミアムドラマ「山女日記 ~ 女たちは頂を目指して」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [窪田ミナ]
    ♪ 冒頭からスキャットだけで美的旋律を構成している佳曲なテーマ音楽。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    あいみょん「生きていたんだよな」
    テレビ東京・ドラマ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」オープニング テーマ

 先日 神奈川県逗子市のコミュニティーFM局「湘南ビーチFM」を聴く機会がありました。代表取締役は、元NHKキャスターでジャーナリストの 木村太郎 氏。音楽放送自動編成ソフト(G Selector)や 番組制作ソフト(Zetta)を駆使して、ローコストな 24時間自主放送を実施している、全国のコミュニティーFMでも先進的なステーションです。

 特に1日 6回編成している定時ニュース と 気象情報は、アナウンサー無しの合成音声による放送を行っています。聴いてみると、やはり合成音声に違和感があるのは否めません。ただ内容は 完全に聞き取れました。一方 NHKラジオ第2放送での株式市況 と 気象通報は、最高水準の 合成音声 放送で、人工的に作られた音声なのか? と思うほど練り上がっています。

 先月コアなFMラジオリスナーの間に、事件と言うべき出来事がありました。共同通信社が発刊していた「FMfan」誌が、2001年に休刊後、それを引き継ぐ形で隔週発行していた定期購読限定の雑誌“FM CLUB”が、突然廃刊となったのです。定期購読者に最新の第390号は 送付されず、弁護士からの通知には、発行元の経営破綻が記されていました。

 兆候はあったのです。“FM CLUB”誌のサイトには、発行人の個人ブログが リンクされていましたが、最近では 糖尿疾患の闘病記ばかりでしたし、創刊時は 7500名近くの定期購読があったものの、最近では損益分岐点をはるかに下回る、2000名ほどの定期購読しか維持できない状態でした。それでも危機感を表面に出さず、頑張って発行を続けていたのです。

 “FM CLUB”誌のメインは、NHKーFM 2週間分の全国番組表だけです。但しその番組表は 詳細で、演奏曲目のCD番号まで掲載されていました。昔からのコアなFMラジオリスナーは、その様な番組表を有料で購入してまで、FMラジオの音楽放送を楽しんできました。“FM CLUB”誌は、定期講読オンリーの会員制で、その善きスタンスを守ってきたのです。

 FMラジオ放送が、自動編成 そして 合成音声化になると、番組表雑誌は 絶対存在し得ません。“FM CLUB”誌を最期まで定期購読し続けた方々の喪失感は、いかばかりかと同情を禁じ得ませんが、心豊かだった今までのFMラジオ放送の楽しみ方に代わる形を、現状のFMラジオ放送から見つけられるかどうかは、深い霧中で輝く原石を探す様な状態です。

 TOKYO FMグループが続けているCSラジオ放送「ミュージックバード」は、主要チャンネルが既存の有線音楽放送と一体化しており、電話リクエストすれば 何分後かにリクエスト曲が、ミュージックバードでも流れるシステムを採用しています。既存の有線音楽放送が、未来のFM音楽放送のベクトルになりつつある姿を、頭から否定出来るものではありません。

 “FM CLUB”誌の廃刊は、まだ一里塚に過ぎず、現状のFMラジオ放送から、さらに リスナー参加形態の変質を含めた自動編成・自動送出の流れへと、その動きは 決して止まっていません。合成音声によるラジオ放送が さらに進化すれば、国内景気の急変など きっかけ次第で、自動編成・自動送出の流れが一気に加速する可能性すらあると思えてくるのです。

第715回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    清浦夏実 “Dawn of a New Day”
    SBC TBS・金曜ドラマ「砂の塔 ~ 知りすぎた隣人」挿入歌
  2. 第 2 位 ( △ )
    NHK BSプレミアム・プレミアムドラマ「山女日記 ~ 女たちは頂を目指して」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [窪田ミナ]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「砂の塔 ~ 知りすぎた隣人」劇中効果音楽 [横山克]
  4. 第 4 位 ( ☆ )
    NHK総合・外国テレビドラマ「ダウントン・アビー ~ 華麗なる英国貴族の館」テーマ音楽 [John Lunn]
    ♪ 第5シーズン 第1回冒頭に卓越した劇伴効果があります。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    JAM Project “The Brave”
    テレビ東京・ドラマ24「勇者ヨシヒコと導かれし七人」オープニング テーマ

 前回観たのはいつなのか? 思い出せないくらい久々に映画を観に行きました。映画のタイトルは「続・深夜食堂」。人気ドラマの映画化 2本目の作品です。「深夜食堂」は、3シリーズ 計 30本がテレビ放映。そして今年 10本を制作。2年前の映画版 1作目は、最終動員数 20万1000人、最終興行収入 2億5000万円をマークするヒット作となりました。

 私は、テレビドラマが映画化しても、極力観に行かない主義です(笑)。その主義を、今回だけ変節させたのは(笑)最初の「深夜食堂」映画版が、テレビドラマのスタイルを変えていなかったからです。鈴木常吉「思ひで」が流れるオープニングは、テレビドラマと全く変わらず、119分 の上映時間に 3つのエピソードを緩やかに結びつけながら構成されていました。

 これなら違和感なく映画版を観られると思い、今回の「続・深夜食堂」を、映画館で観てきた次第です。全国封切りは 11月 5日からでしたが、松本市は 唯一の映画館であるシネマライツ8が、二番館として 12月 3日からの上映でした。日程によると、混まない平日は 午前 と 午後 2回だけです。前売り券を買った上で、仕事をエスケープして(笑)観に行きました。

 やはり「続・深夜食堂」も、テレビドラマと同じオープニングから入って 3つのエピソードで構成されており、大画面でドラマを視ている雰囲気です。不破万作、松重豊、山中崇、綾田俊樹、安藤玉恵、光石研、篠原ゆき子、谷村美月、宇野祥平、金子清文、須藤理彩、小林麻子、吉本菜穂子、平田薫らの常連客レギュラー陣が入れ替り登場し、全体を連結させていました。

 一つ目のエピソードは、名優の域に達している佐藤浩市が、驚くような役(笑)を演じていました。二つ目は、キムラ緑子 と 池松壮亮を親子役で起用。スクリーンの中では、シンプルな展開ながら演技力の冴えを魅せていました。三つ目の 渡辺美佐子演ずる老母が、若い頃に捨てた息子と、タクシー越しに再会する場面では、場内に すすり泣きが起きるほどでした。

 前回の映画版では 第3シリーズ 10本が制作・放送されました。今回も新たに第4シリーズ 10本を制作していますが、現在のところ地上波から衛星までテレビ放送の予定がなく、Netflixでの有料配信だけとなっています。入会時は無料お試し期間があるので とりあえずNetflixに入会し、第4シリーズ 10本をその期間内に全部視てしまいました(笑)。

 映画界のオリコンとも言われる興行通信社の集計によると、今作は 国内での週末観客動員数など、前作に匹敵する安定した成績をマークしています。大スクリーンで展開された深夜食堂の常連客達の姿には、これからの社会で理想のコミュニティを具現していると思ってしまうほどです。劇場で観た「続・深夜食堂」は、見終わった後に満足感の残る素晴らしい映画でした。

第716回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    NHK BSプレミアム・プレミアムドラマ「山女日記 ~ 女たちは頂を目指して」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [窪田ミナ]
  2. 第 2 位 ( △ )
    NHK総合・外国テレビドラマ「ダウントン・アビー ~ 華麗なる英国貴族の館」テーマ音楽 [John Lunn]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    清浦夏実 “Dawn of a New Day”
    SBC TBS・金曜ドラマ「砂の塔 ~ 知りすぎた隣人」挿入歌
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「砂の塔 ~ 知りすぎた隣人」劇中効果音楽 [横山克]
  5. 第 5 位 ( ★ )
    NBS 東海テレビ・オトナの土ドラ「リテイク ~ 時をかける想い」テーマ音楽 [末廣健一郎・Brian Shore]
    ♪ パーカッションの和音構成が美的で印象に残る佳曲。

 米国大手マスメディアの予測が外れる結果になった、トランプ 次期大統領の誕生から 1ヵ月経過しました。ミシガン州などで勝者確定に時間がかかりましたが、全米集計による選挙人獲得数の結果は、動かし様がありません。来年 1月6日の選挙人投票(Electoral College)では、番狂わせなどなく(笑)トランプ 次期大統領が当選人として確定するはずです。

 トランプ 次期大統領の当確直後から安倍 首相の行動は 世界最速(笑)でした。米国大統領選挙一般投票翌日の11月10日には トランプ 次期大統領と電話会談。これは全世界の首脳の中で エジプト、イスラエル、メキシコの次に4番目の速さです。さらに安倍 首相は 訪米し、11月18日朝に、世界の首脳で最も速く、例のトランプタワーで直接会談をしてしまいました。

 先進主要国が選挙結果の分析に時間がかかっている間に、この電光石火の会談は、明治維新からの我が国の外交史の中でも類例がないほどです。トランプ 次期大統領は、選挙戦の間に日本批判を繰り返していましたが、この安倍 首相の電撃訪問に悪い気はしてない様です。本日現在までお隣りの中国と異なり(笑)無理難題のテーゼは、日本に対して送られてきません。

 安倍 首相 と トランプ 次期大統領の会談内容は 明らかにされていませんが、その日を境に、急に本腰を入れ始めた政策があります。カジノを中心とした統合型リゾートの整備推進法案、いわゆるIR整備推進法案の法制化です。どうもトランプ 次期大統領に、ハッキリとTPPの離脱を言われた直後に 急浮上したのが、カジノを解禁する新しいリゾート構想への布石でした。

 まあカジノ反対の野党からは、人の不幸で成長戦略するなとか、ギャンブル依存症が増えて社会問題になるとか批判がある様です。しかし、それは 現実を直視していません。長野県は元より 全国に点在するパチンコ屋さんは、遊戯 と 賭博とは 法的に違うと主張されても、本質的にミニカジノである事は 間違いありません。景品買取は、どう言い繕っても便法です。

 私は、パチンコはもとより、カジノ的ギャンブルはやりません。ただ以前 牧場でサラブレッドを観る機会があり、競走馬の美しさが理解出来ました。競馬は、大金を賭さなければ、レース と レースの間に 時間の経過があり、損失が発生しません。さらに中間の経過時間が長い宝くじなどは、スクラッチに夢中な例外を除き、ギャンブル依存症は、発生しにくいのです。

 しかし、パチンコを含めたカジノ的ギャンブルは、開始から諦め(笑)まで 常に勝負が連続します。この連続性こそ、ギャンブル依存症を誘発するのだと思うのです。私個人としては、特区化して地域を限定したカジノのほうが、全国に点在し、出入り自由なパチンコという名のミニカジノよりも、国民に対するギャンブル依存症の発生可能性は 高くないと思えてくるのです。

 カジノ構想を考える時、なぜか俳優・六角精児 氏を思い浮かべてしまうのですが(笑)ゲームも一切やらない私個人としては、日本にカジノ特区が出来ても、射倖的興味が起きず、カジノには行かないと思います。やらない人はやらないのです。在任期間が歴代 6番目の長さになった安倍 首相には、変わり身の早さと、そのカジノ構想に斬新さ と したたかさを感じています。

第717回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    NHK総合・外国テレビドラマ「ダウントン・アビー ~ 華麗なる英国貴族の館」テーマ音楽 [John Lunn]
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    NHK BSプレミアム・プレミアムドラマ「山女日記 ~ 女たちは頂を目指して」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [窪田ミナ]
  3. 第 3 位 ( △ )
    NBS 東海テレビ・オトナの土ドラ「リテイク ~ 時をかける想い」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [末廣健一郎・Brian Shore]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    BS JAPAN・火曜スペシャル「人形佐七捕物帳」劇中効果音楽 [ROSE MATRIX]
    ♪ 従来の時代劇とは 異なる洗練された劇伴佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    清浦夏実 “Dawn of a New Day”
    SBC TBS・金曜ドラマ「砂の塔 ~ 知りすぎた隣人」挿入歌
    ♪ 1位 3週、登場 9週。

 2016年は、WORDPRESSで運営している このブログのシステムに工夫を凝らした 1年でした。まず春には SNSに依存しない、愛読者ボタン機能があるメールフォームを新設。さらに フォトギャラリーなど、ブログの独自機能を充実させています。SNSを併用せず、全機能が自己完結する 究極な個人ブログ を目指した上で、6月に 完全SSL化を決行しました。

 その完全SSL化から半年経過しましたが、ブログの全ページでSSLが浸透し、検索エンジンの検索表示も全てのURLに https:// が付いています。そのSSL化の影響なのか 700ページ以上ある このブログで、今まで検索で表示されなかったディープなアーカイブ ページも、Googleの検索順位が上昇し、検索ワードから多種なご訪問を受ける様になりました。

 特に 2日から 2夜連続で、NBS長野放送・フジテレビで放送された「鬼平犯科帳 THE FINAL」に関して、2011年に 鬼平犯科帳 ナレーターの変遷について書いた「中西龍・仁内建之・能村太郎 さん」と題する週間放送視聴日記に アクセスが急増し、なんと 約 1週間で 3000名以上の方にお読み頂きました。本当に ありがとうございます。

 このアクセス急増時にモバイル ブログでは、リスト下部にある先週・次週のボタンから、多くの方が移動されている事が判りました。そこで先週・次週ボタンの隣に最新ボタンも併設し、スムーズに最新のリストをお読み頂ける様に工夫しました。月別アーカイブページにも、同じく最新ボタンを設置しています。この場合、最新月のアーカイブに移動する仕組みです。

 さらに今週、このブログがあるサーバのデータベースをアップグレードしています。さくらインターネット さんは、従前からデータベースの使用を ひとつしか認めず、移転は 既存データベースの停止を前提とするため、デンジャラス(笑)な作業だったのです。そのため ずっとMySQL 5・1を使ってきたのですが、やっとデータベースの複数使用を認めてくれました。

 今週 データベースを MySQL 5・5に移転しています。旧データベースを停止せず、最新式のデータベースを作成するスムーズな作業が出来ました。おかげで PCブログページの表示が かなり速くなっています。独自機能充実から始まって、完全SSL化、そして年末のデータベース移転と、今年は、新たな より佳きブログシステム構築に力を注いだ 1年でした。

Year‐End Ranking

   
  1. 第 1 位 ( 7)
    NHK総合・外国テレビドラマ「ダウントン・アビー ~ 華麗なる英国貴族の館」テーマ音楽 [John Lunn]
    ♪ 静なるピアノの和音が緩やかにストリングスと溶け合い主旋律を産み出していく緻密な構成から、完璧な和声感と調性感を与えている、外国テレビドラマ史上秀逸なテーマ音楽。
  2. 第 2 位 ( 5)
    NHK総合・大河ドラマ「真田丸」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [服部隆之]
  3. 第 3 位 ( 5)
    松崎ナオ「川べりの家」
    NHK総合・ドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」テーマ曲
  4. 第 4 位 ( 5)
    NBS カンテレ・ドラマ「ON 異常犯罪捜査官 藤堂比奈子」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [菅野祐悟]
  5. 第 5 位 ( 5)
    NHK BSプレミアム・プレミアムドラマ「隠れ菊」テーマ音楽 [林祐介]

 2016年も 歳末を迎えて、このブログの更新は、今年最後となります。そこで 今週の週間選曲リストは『2016 年間ランキング』を公開しました。

 この年間ランキングは、2016年 1月 1日 第666回ランキングから、2016年12月23日 第717回ランキングまでの週間選曲リストを対象に作成した「年間選曲リスト」です。期間内のリストイン総曲数 41曲。その中から選曲条件をクリアした楽曲として 17曲が データベースに登録されています。確定・決定した年間順位の累積資料は、次の通りです。

 【1位 7週 登場13週】① ダウントン・アビー テーマ音楽。 【1位 5週 登場38週】② 真田丸 劇伴音楽。 【1位 5週 登場13週】③ 川べりの家 松崎ナオ。 【1位 5週 登場 8週】④ ON 異常犯罪捜査官 藤堂比奈子 劇伴音楽。 【1位 5週 登場 8週】⑤ 隠れ菊 テーマ音楽。

 以上の累積資料 と 参照先の選曲理由に基づき、今年の年間ランキング( Year-End Ranking )を作成しました。今年は、リストイン総曲数が、昨年比で 1曲増。 選曲条件をクリアした曲数は 2曲増と 大きな変化がありませんでした、また 累積資料に関しては、1位週数が僅差となっており、今年 1年間の週間選曲リスト全体に渡って、分散傾向が見る事ができます。

 今年は、年間 1位が 1位週数 7で自動確定。続いて 1位週数 5の楽曲が 5曲もありました。年間 2位から 5位に関しては、ルールに従い、まず年間ランキング楽曲を改めて選曲。そして 累積資料である 登場週数 のデータを参考にして、順位を決定しています。ちなみに先週公開した最新の週間選曲リスト 1位 と 今年の年間 1位が、同一曲という珍しい結果となりました。

 今年 最も美しい 5曲の内訳は、インストゥルメンタルのドラマ・テーマ音楽(劇伴音楽)4曲、ドキュメンタリーテーマ曲 1曲 となっています。

 今年の年間ランキングは、インストゥルメンタル楽曲が 4曲もあり、ドラマ主題歌が 5年ぶりにゼロとなりました。インストゥルメンタル系は、テーマ音楽のみの指定が 2曲、劇伴音楽を包括した指定が 1曲、併記指定が 1曲と配分されています。高レベルの楽曲が 年間ランキングを占めており、例年と比較しても 安定的な選曲が出来た、今年の週間選曲リストでした。

 円安誘導で好況感があったものの、震度 7の激震が まだ前震活動だった熊本地震など、自然災害が絶えなかった 2016年。年間ランキング 公開をもって今年の更新が終了し、このブログは 年越しとなります。ご愛読者の皆様には、どうぞ良いお年を お迎えください。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。