FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第1084回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    クボタカイ “gear5”
    テレビ東京・ドラマ25「ハコビヤ」オープニングテーマ
    ♪ 編曲は Taro ishida。
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「光る君へ」テーマ音楽 [冬野ユミ]
  3. 第 3 位 ( △ )
    NewDad “Angel”
  4. 第 4 位 ( △ )
    hulu WOWOW・連続ドラマW「石の繭 ~ 殺人分析班」劇中効果音楽 [諸橋邦行]
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    Norah Jones “Running”

 1月クールの新作ドラマ世帯視聴率は、低迷と簡単に語れないほど、酷い数字が続出しています。朝ドラ・大河・相棒・日曜劇場あたりが 10%台をキープしていますが、その他は全て 7%台以下です。中には 深夜帯でないプライムタイムで、驚異的(笑)な低視聴率 2・9%を叩き出している新作ドラマすら散見されます。ところが不思議と制作サイドに危機感がありません。

 最初から世帯視聴率に期待してないのか、コア視聴率と称する個人視聴率の世代別切り出しを行い、一種の統計操作で、制作責任を問われる敗者ではないと主張しているのです。ネットでは、お抱え放送評論家が、このコア視聴率を使って低視聴率ドラマを擁護する記事をばら撒いています。ここまで観察していると、この論旨すり替えの流れに符合する、別の事実が浮かんでくるのです。

 それはラジオ個人聴取率の実態です。ラジオ聴取率は、首都圏・関西圏いずれも、最大で 3%前後。それを性別・世代別で都合いい様に切り取り(笑)1位になったと各局が主張します。こんな事をやっていては、メディアとしての衰退に歯止めがかけられません。そのラジオ聴取率の実態と、テレビ視聴率がどんどん似てきているのです。コア視聴率の考え方など 全くそっくりです。

 コア視聴率には、統計学的にも問題があります。関東地区個人視聴率調査の標本誤差は、プラスマイナス 1%とされています。と言っても 1・0%だから誤差の範囲、1・1%なら誤差がないと言う訳でもありません。2 ~ 3%台では、誤差が支配しているのです。どの様な世代でコア視聴率を切り取り順位を付けても、統計学的に有意ではなく、順位に殆ど意味がありません。

 コア視聴率 1位が 3・4%、10位が 1・6%程度のランキングになると、順位に統計学的な信頼度は ほぼゼロです。もし、低視聴率の数値を有意にしたいなら、視聴率調査の規模を拡大し、全数調査へより近づける努力をしなければなりません。そんな事は コスト的に無理だと思うならば、テレビ視聴率調査の実施自体が、衰退化したメディア規模からも有意と言えないのです。

 現に米国では、この全数調査へのチャレンジが始まっており「ビックデータ」を利用した、新しい視聴率調査を試験的に始めています。日本のビデオリサーチが、1地区僅か 2700世帯に対して、米国のニールセンは、約 3000万0000世帯のサンプルをビックデータから収集。この域まで達して始めて、2% 3%という番組の視聴率分析に有意性がもたらされるのです。

 統計学的に意味のないコア視聴率を偏重していると同時に、第三者公証機関のチェックが全く存在しない、TVerなどポータルの番組再生回数のデータも、低視聴率の反論に使われています。テレビ視聴者数を論ずるならば、その数値が統計学的に有意がどうか? そして正確に算出されていると第三者のチェックが入っているかどうか? この 2点がまず必須なのです。

第1085回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    クボタカイ “gear5”
    テレビ東京・ドラマ25「ハコビヤ」オープニングテーマ
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「光る君へ」テーマ音楽 [冬野ユミ]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    NewDad “Angel”
  4. 第 4 位 ( △ )
    Norah Jones “Running”
  5. 第 5 位 ( ★ )
    Uru「アンビバレント」
    TSB 日テレ・アニメ「薬屋のひとりごと」第2クール オープニングテーマ
    ♪ 伴奏のストリングスに軽く乗せている清澄なヴォーカルの佳曲。

 松本市内では、3月に入ってから 11センチの積雪があり、寒さがまだ戻ってきています。そんな早春の中、我が家のベランダでは、信濃寒桜の盆栽が満開になりました。一昨年やってきた信濃寒桜の盆栽は、初年秋に満開になって、翌春には葉桜(笑)だけという状態でしたが、秋に行う施肥の時期や量を調整して花の芽を維持し、早春の今、一気に満開にする事ができました。

 それにしても、縁あってやってきた信濃寒桜の盆栽。その生命力は凄いものがあります。寒冷地に強い盆栽との事でしたが、長野県松本市の賃貸マンション 3階のベランダに、ひと冬出しっ放しにしていたにもかかわらず、落葉し厳冬を迎えても、一輪 また 一輪と咲き続け、2月中旬あたりから一斉に蕾が開き、市内に植えられている桜の樹木に先駆けて満開となりました。

 早咲きの桜は 2月下旬から満開を迎えていますし、信濃寒桜と同じ四季桜も、今頃 2度目の開花時期だそうです。ですから我が家の信濃寒桜の開花は、特に早過ぎる訳でありません。ですが最低気温マイナス 7度を下回るベランダで、元気ですよと、ポツンポツンと咲き続け、まだ雪の日があるのに、春が来ましたと、一斉に満開になる信濃寒桜は、やはり素晴らしい品種です。

 寒さにめっぽう強い信濃寒桜ですが、逆に過保護をして室内で育てたりすると、幹が弱ったり、場合によっては 枯れてしまう事もあるそうです。寒冷地でも凍土にならない限り、自然な外気にあてて出し放しにしておくのが、生育条件とも言えます。寒冷地で冬期の盆栽管理は心配がつきものですが、信濃寒桜は、ポツンポツンと咲き続けてくれるので、とても安心できます。

 不思議なもので、真冬にも咲く信濃寒桜は、夏期に絶対咲きません。青々とした葉が繁った状態を保っています。その暑い盛りには、葉が多少焼けても陽にあてて、毎日の水やりを欠かさず続けるのも、沢山の開花を維持する芽の生成に必要だと知りました。そして咲き過ぎるので秋の施肥は少なめに、そして これからの成長期こそ、充分に与えるのがコツだと解りました。

 我が家で飼っているミシシッピアカミミガメのかめクンも、32年目に入ります。昨年やってきた出猩々もみじ も、植え替えを終え、無事冬越しを済ませた様です。生命力の強い生き物に囲まれると、飼い主持ち主の私も、健かに(笑)元気を維持できる感じさえします。常識を超える生育の仕方をする四季桜・信濃寒桜の盆栽は、松本市内でどこよりも早く満開に咲き誇っています。

第1086回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    NHK総合・大河ドラマ「光る君へ」テーマ音楽 [冬野ユミ]
  2. 第 2 位 ( △ )
    NewDad “Angel”
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    クボタカイ “gear5”
    テレビ東京・ドラマ25「ハコビヤ」オープニングテーマ
    ♪ 1位 5週、登場 8週。
  4. 第 4 位 ( △ )
    Uru「アンビバレント」
    TSB 日テレ・アニメ「薬屋のひとりごと」第2クール オープニングテーマ
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    Norah Jones “Running”

 AM民放ラジオのFM化。その第1次実証実験が先月からまず 10社で始まりました。元日に見舞われた能登半島地震の被災地に在するMRO北陸放送では、予定していた第1次実証実験の参加を延期しています。最も凄惨だった被災地の輪島・七尾中継局が、停波予定に含まれていたからです。両中継局サービスエリアの住民からは、明確な形で停波反対の声が上がっています。

 されど その他の停波中継局のサービスエリアに関しては、明確な反対の動きなど起きていない様です。私は、IBS茨城放送の土浦中継局(1KW)に注目していましたが、先月 1日の停波以降、特に聴取者に混乱などはありません。ただ土浦中継局閉局の流れが具体的になり、60年以上そびえていた大アンテナが撤去される事に、寂寥感を覚える住民の声が聞こえてきます。

 AM中波の送信アンテナは、遠くからはっきり視認出来ます。紅白の塔には、多くのステーが張り巡らされ大変目立つ存在です。SBC信越放送・長野本局は、昔から本社演奏所近くに立っていましたが、2004年に多額の工費をかけて市郊外の屋島地区へ移転しました。ところが僅か数年後にFM補完放送の構想が持ち上がり、この流れの読み違いは、以降も後を引いていきます。

 美ヶ原のSBCテレビ送信塔も、デジタル化の際に、FM長野送信アンテナを残したまま、NHKと共同で立派な施設を建て引っ越しました。ところがFM補完放送開始で、SBCラジオのFM補完美ヶ原本局は、また旧SBCアナログテレビ塔を利用しています。結局アンテナ形状は、FM長野が双ループ 4面に対して、SBCラジオは 間借り(笑)の様な 3素子八木が2面です。

 しかしこの読み違いは、SBC信越放送だけでなく、全国に散見されます。ABS秋田放送がFM化に参加しないと拘っている背景には、やはり本局のAMアンテナを多額の工費を掛けて更新してしまった事情があります。第1次実証実験への参加が少なかったのも、民放連を始め全国の主要AM局が、予想以上に厳しかった総務省の実験参加基準を読み違った事に他なりません。

 私は、埼玉県 所沢市、東京都 足立区・文京区で始まる臨時災害FMの実験放送局が とても気になっています。臨災FMとは、大災害が起きた後に開局するはずですが、実験試験目的で 5年間も放送免許が認められています。どう考えても臨災FM送信施設を利用した、新しいラジオメディアを模索する実験です。そして放送母体は、コミュFの様な民放でなく、地方自治体なのです。

 NHKのラジオ減波にしろ、AM民放のFM化にしろ、FM単営局を含めて、既存ラジオ局全体が甘く考えている感じがしてなりません。監督官庁の総務省がどこまで深く先読みしているのかは解りませんが、従来のラジオメディアを既に見切っている可能性があります。アンテナ施設の読み違いだと高を括らず、相当な危機感と そのテーゼを放送番組まで反映したほうが賢明です。


(追記) 週間放送視聴日記(2024年 5月10日)に、AM停波 実証実験で radiko が除外される理由 を掲載しました。

第1087回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「光る君へ」テーマ音楽 [冬野ユミ]
  2. 第 2 位 ( △ )
    Uru「アンビバレント」
    TSB 日テレ・アニメ「薬屋のひとりごと」第2クール オープニングテーマ
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    NewDad “Angel”
  4. 第 4 位 ( ★ )
    Roxette “Listen To Your Heart”
    YouTube Official Music Video
    ♪ オリジナル盤終奏部のオーケストレーションが神域に達するほど美しいオルタナティブロックの秀逸曲 。
  5. 第 5 位 ( ★ )
    JUJU「一線」
    abn テレ朝・木曜ドラマ「グレイトギフト」主題歌
    ♪ 和音構成で変化を演出しているが、旋律は まさしく歌謡曲。

 『第21回 長野県 松本市長選挙』は、17日に投開票され、現職の臥雲義尚 候補が 2回目の当選を果たしました。今回の松本市長選は、前回と同じく新人候補が一本化出来ず乱立したため、告示前から現職有利の下馬評が浸透してしまったのですが、選挙戦にはいると現職候補が伸び悩み、元SBC信越放送専務の新人候補の得票が急伸。稀に見る大激戦となりました。

 【獲得得票数:臥雲義尚 候補 3万4070 菱山晋一 候補 3万3593 赤羽俊太郎 候補 1万4983 上條邦樹 候補 2224 竹内貴也 候補 1167】

 4年前の前回は、法定得票数に達するかさえも微妙だった大激戦が、午後 8時ジャストに当確を打ってしまうほどの一方的な展開となり、結局約 1万票の差となって現れました。ところが今回は 逆に、現職有利と言われ凪のような選挙戦が、投票日が近づくにつれて激戦となっていきます。午後 8時ジャストに、どこの地元メディアも当確を打つ事は ありませんでした。

 CATVのテレビ松本は、自主チャンネルの開票速報特番を YouTubeで配信。地上波のTSBテレビ信州も独自の開票速報を同じく配信しました。しかし午後 9時の開票開始、10時の第1回選管発表でも、全く当確が出る様子がありません。また両地元メディアも出口調査の得票率予測グラフを発表せず、最近では珍しい、全く流れが読めない開票速報が続きました。

 午後 11時が過ぎると、開票所も投票用紙の分類が終わり、開票立会人による投票用紙束への押印が続いていました。その表情からも優劣が読み取れません。23時17分に、残票集計を読み切ったCATVのテレビ松本が、臥雲 候補の当確を速報。直後 23時20分の選管発表では、同数だった1位 2位候補に 470票の差が現れています。開票率は 99・11%でした。

 当確の瞬間、CATVのテレビ松本をモニターしていた臥雲 候補の事務所では、号泣さえ交えた大歓声が上がり、1992年の和合正治・有賀正の大激戦を彷彿とさせる、実に劇的な開票速報でした。8時ジャストの 0秒当確乱発に、すっかり体が慣れてしまった(笑)開票速報マニアの私としても、久しぶりに王道とも言える(笑)開票速報を視聴する事が出来ました。

 CATVテレビ松本の当確判定は、信濃毎日新聞社から発しています。4年前の記事では、開票作業前の早過ぎる当確に、統計学的な疑問を書きました。ところが今回は、予想外の激戦となり、出口調査の得票率予測に明確な差が出なかった様です。そこで当確判定を開票作業の実票観測に切り替えて速報しました。これこそが当確判定の本旨であって、正調な選挙報道そのものです。

 今回の選挙も、松本駅前のバスターミナルで期日前投票をし、19枚目となる投票記念カードを貰ってきました。史上最低となった松本市長選 投票率も、このままでは 最低記録を更新していく可能性が高くなっています。デジタル国家・デジタル社会の究極形である、電子投票 ネット投票へ踏み込んでいく事こそ、国政・地方選挙 低投票率対策の特効薬になると確信しています。

第1088回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「光る君へ」テーマ音楽 [冬野ユミ]
  2. 第 2 位 ( △ )
    Roxette “Listen To Your Heart”
    YouTube Official Music Video
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    Uru「アンビバレント」
    TSB 日テレ・アニメ「薬屋のひとりごと」第2クール オープニングテーマ
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    NewDad “Angel”
  5. 第 5 位 ( ★ )
    Paul Weller “Soul Wandering”
    ♪ 旋律は まさしくカントリーですが、全て覆い尽くすブリティッシュロックのエッセンス。

 このブログでは、草稿をスマホで書き、仮保存の意味を込めて、Gmailへ送っています。そこからWORDPRESSに原稿をコピーペーストして、簡単な推敲チェックをするのです。もう 15年近く このやり方を毎週続けています。WORDPRESSでの投稿と ブログ全体の管理は、パソコン(PC)を使っていますが、そのPCを約 6年半ぶりに交換しました。

 今までPCの交換は、毎回致命的な故障を起こした後、やむを得ず行っていました。今度初めて、大きな故障がなく完動している状態で、PCを交換しています。しかも新しいPCは、冷蔵庫・ドラム式乾燥洗濯機に続き、また Amazon から通販で購入しました。テンキーがついたビジネスモデルのノートパソコンで新古品です。6ヵ月の保証が付いています。

 6年半前に購入した機種は、windows10でしたが、windows11へと変わりました。スペックもCeleron1005Mから Core i3-5005Uと、新古品なりに少しだけ(笑)向上しています。そして最大の違いは、HDDから SSDに、ハードディスク タイプが変わった点です。遂に記憶装置は、制動音が全くしない ソリッド・ステートとなりました。

 3代前(windows vista)までは、PCから空冷式のゴーという音が聞こえていました。それが 2代前(windows 7)になって、そのゴーが小さくなり、先代(windows 10)は、空冷音が殆ど消えています。そしてSSD(windows 11)となり稼働時は 完全に無音、しかも計測したドライブの温度も、室内常温と変わらなくなりました。

 容量もひと工夫しています。内蔵は SSD 256GBとし、外付けSSDを 250GB設けました。テレビ録画ファイルを統合管理する時に備えて、想定される外付けSSDで、動画倉庫やバックアップを維持させる方法を採っています。外付けSSDは、USBメモリーの様な小ささです。512GB以上にすれば、1000を超えるテレビ録画ファイルを統合管理出来ます。

 先代の様な長持ちするものをと、Amazonからレビュー評価の高い新古品を購入。余計な内包ソフトがなく大変廉価でした。今回は、故障によるPC交換ではなかったので、1週間ほど日数をかけて ゆっくり引っ越し作業を行っています。懸念していた windows Updateも、11になると再起動に要する時間が予め表示され、SSDゆえなのか、すぐ終わりました。

 Z世代と称する気力が見えない世代には、PCの操作が出来ない者が増えているそうです。しかし私の様に HTML・CSS・PHP を手打ち(笑)で組み上げ、ブログの運営管理をしている者にとって、PCは 必需品です。縁あってやってきたノートPCを、大事に使っていきたいと考えています。まだ完動な前PCを予備機にして、これからのPCは 2台体制となりました。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。