第61回ランキング
- 第 1 位 ( ⇒ )
NBS フジ・木曜劇場「白い巨塔」劇中効果音楽 [加古隆] - 第 2 位 ( △ )
DREAMS COME TRUE「やさしいキスをして」
SBC TBS・日曜劇場「砂の器」主題歌 - 第 3 位 ( ▽ )
茉樹代「桜咲くまで」
SBC MBS・ドラマ30「桜咲くまで」主題歌 - 第 4 位 ( ★ )
SBC TBS・日曜劇場「砂の器」劇中効果音楽 [千住明]
♪ 劇中で使われるクラシック小品に、遜色なきピアノ協奏曲「宿命」がリスト対象となっている劇伴佳曲。 - 第 5 位 ( ★ )
上原多香子「ブルー・ライト・ヨコハマ」
NHK総合・連続テレビ小説「てるてる家族」挿入歌
♪ レトロさを感じさせないフェミ二ンなヴォーカル。
以前ブログで、私が小学生の頃から聴いていたRFCラジオ福島の思い出について書きました。ところが私は 福島県民ではありません(笑)。茨城県の県北の市である北茨城市で育ちました。茨城県民として地元のラジオは、当然IBS茨城放送なはずです。ところがIBSは、良く聴こえませんでした。県北地域にIBSの中継局がひとつも無かったのが大きな理由です。
1977年 水戸本局が 5KWに増力して、やっと北茨城市内でもIBSが昼間はっきり聴こえる様になりましたが、夜間になると混信に埋没して殆ど聴き取れません。そして夜明けになると また聴き取れる様になるのです。ですから私にとってのIBS茨城放送は、中学生の頃から茨城を離れるまで、午前6時の放送開始から夕方までのリスナー体験なのです。
IBS茨城放送のヒットチャート番組は、 IBSヒットランキングでした。第1部・歌謡カフセル、第2部・ポップランド。2時間に渡って、日曜の午後にQR歌謡選抜の真裏で放送していました。第1部は 相川由春 アナ、第2部が 遠藤理 アナ。第2部の提供スポンサーは 日立製作所でした。ところがIBSヒットランキング以前にも、小さなチャート番組があったのです。
私が中学生の頃ですが、確かタイトルは「歌謡ヒット情報」と言っていた気がします。水戸・土浦・日立の有名レコード店からシングル売上のベスト5を、スタジオから電話で聴き取ります。売上枚数も報告させていました。その3店のベスト5の売上枚数を合計して、IBS総合のベスト3を決定。曲をオンエアーする、なんとも慎ましいチャート番組だったのです(笑)。
中学生の私としては、なんじゃこりゃ(笑)と思いながらで聴き流していたのですが、このブログを始めた今 振り返ってみると、なかなかチャート番組の本質を突く様なミニ番組だったと、懐かしく思い出されます。なおこの電話報告のスタイルは、IBSヒットランキングに引き継がれ、あのオリコンからも担当者にベストテンを電話報告させ、その音声を放送していました。
当時IBS茨城放送には、水戸駅近くにサテライトスタジオがあり、伊勢甚水戸店でもステージがありました。日曜日は、この歌謡ヒット情報の前後に、2箇所から時間差を設けて公開生放送をしていたのです。私は中学時代に この 2番組の公開生放送を、掛け持ち(笑)で観にいった思い出があります。水戸市内で聴いたIBSは、それはそれはクリアに聴こえていました。
平日午後のミニ番組「レッドイエローブルー」や「淀川長治のいいですね楽しいですね」正午前に放送していた「ラジオ県民室」。4時間の時差しかなかった「8時のリクエスト」と「正午のリクエスト」。全日放送の「お誕生日おめでとう」夕方放送で北茨城市ではだんだん聴こえなくなってくる「日産ドライブパートナー」など、IBSには 個性的な番組が目白押しでした。
私がリスナーの頃は、IBSの本社が水戸市北見町の茨城新聞本社隣にあり、局舎は 戦前から建っているのでは? と思わせる程老朽化していました。見学コースは、2階に上がって僅か廊下 1本という有様だったのです(笑)。私が長野へ引っ越した後の1993年になって、千波町に夢の(笑)自社ビルを建て、本社を移転。現在も新本社スタジオから放送を続けています。
どうしても北茨城市でよく聴こえるRFCラジオ福島のほうが、リスナーとしての濃度は高かったです。でも顧みれば、旧本社へ見学に行ったり、日曜に公開放送の掛け持ち観覧をしたりと、やはり茨城県民として、IBSに馴染んでいたなと、今 長野県民である私としては、思い起こせるのです。聴こえ始める午前 6時の放送開始アナウンスが、懐かしい記憶として残っています。
(追記) 週間放送視聴日記(2015年10月23日)に、橘家圓蔵 師匠逝く の中で、IBS茨城放送の思い出を、さらに掲載しています。