第813回ランキング
- 第 1 位 ( ⇒ )
NHK総合・土曜ドラマ「不惑のスクラム」劇中効果音楽 [岩代太郎] - 第 2 位 ( ⇒ )
UA「黄金の緑」
BS朝日・ミニ番組「緑のコトノハ」テーマ曲 - 第 3 位 ( △ )
番匠谷紗衣「ここにある光」
abn テレ朝・木曜ミステリー「科捜研の女」主題歌 - 第 4 位 ( △ )
Maika Loubté「CHOYA 新生篇 テレビCM音楽」 - 第 5 位 ( ★ )
NHK総合・土曜時代ドラマ「ぬけまいる ~ 女三人伊勢参り」劇中効果音楽 [吉俣良]
♪ ドラマのコンセプトとは 対岸の洗練された劇伴があります。
最近ネットサービスの改廃が目立っています。ネット草創期からホームページ作成に広く利用されてきた Yahoo!ジオシティーズが、来年春でサービス終了と発表されました。古くからのホームページが、管理をしなくなった状態ながら まだたくさん存在しており、それらが一気に消えてしまうのは 大変残念です。その中には、資料性の高いページが沢山残っているのです。
先日 政府の個人情報保護委員会は、Facebookに対して、個人情報流出防止対策の行政指導を行いました。Facebookは、性格診断アプリなどで収集した 8700万人の個人情報を、消去する事無く勝手に保存し続けて、その横流しを阻止出来なかったそうです。また杜撰な管理から ハッカーが、2900万人の個人情報を盗難したとのニュースも伝わっています。
私が一番驚いたのは、Facebookの「いいね!」ボタンに、個人情報収集のトラップがあり、いいね!を押さなくても、そのページ閲覧者のデータが勝手に送信されてしまう仕掛けがあったという話です。それ故に あのSNS系のボタンを設置すると、ページが重くなる訳です(笑)。Facebookの所業は、ハッカー達と発想が同じで、犯罪に近接しています。
このブログに関して、Facebookの いいね!ボタンを設置した事は、一度もありません。また現在 SNS系のソーシャルボタンは、一切設置しておりません。設置すると やたら重いボタンは、やはり訳有りで重くなっている様です。トラップ付きのボタンを事情を知りながら設置すれば、後々プライバシーポリシーの責を、サイト運営者が問われる事にもなりかねません。
このブログのメールフォームには、メッセージなしでも、ご愛読者のお気持ちがブロガーに送れる「ご愛読者ボタン」という拍手ボタンが設置されています。ご愛読者ボタン は、ボタンを押した日付 と、どのページをお読みになったのか? の情報のみ ブロガーへ伝わる仕組みになっています。私自身が このボタンのシステムを作りました。単純明快で優しい仕様です(笑)。
昔から個人サイトを運営したのに、Facebookの隆盛を知り、そちらに移ってしまった方が数多くいらっしゃいます。その個人サイトの残骸が、Yahoo!ジオシティーズなどに残っているのですが、その移転の判断が正しかったのか? 甚だ疑問です。やはり私企業のSNSにネット発信を依存してしまう事は、その私企業の盛衰と一蓮托生になってしまうのです。
やはりインターネット草創期に、一斉に芽を吹き出した個人ホームページ・個人ブログの概念が、最も基本のスタイルです。どんなに隆盛が伝わってきても、既存の私企業SNSのシステムに依存しないほうが懸命なのです。無垢なサーバサービスから発信し続ける明快なシステムこそ、インターネットの王道なのだと、今回のFacebookの騒動から つくづく思っています。