FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第641回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    ストレイテナー “The Place Has No Name”
    SBC テレビ東京・ドラマ24「不便な便利屋」オープニング テーマ
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「花燃ゆ」テーマ音楽 [川井憲次]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    NHK総合・連続テレビ小説「まれ」劇中効果音楽 [澤野弘之]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    安田芙充央 feat.Akimuse「遥かなるアジアの空」
    NHK BSプレミアム・ドキュメンタリー番組「井浦新 アジアハイウェイを行く」エンディング・テーマ
    ♪ オリエンタルな旋律に貫かれていますが、終奏部は見事な和声な佳曲。
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    Perfume “Pick Me Up”

 先月末までに発表された全国JFN加盟局の決算で、私が特に心配していたのは、お隣りFM岐阜の決算報告でした。2001年 4月に開局した岐阜エフエム放送株式会社(Radio 80)は、累積債務超過を解消する目処が立たず、昨年 2月28日で会社を清算。翌日の 3月 1日より株式会社エフエム岐阜(FM GIFU)として、新たなスタートを切りました。

 旧会社には、岐阜県や大垣市などから血税に基づく出資もあり、それらも債務の弁済に総て充当し、既存の放送設備などを新会社に承継させて会社経営をスリムにする、一度しか切れないカードを切ってしまいました。相当な覚悟の上で再出発でしたが、株式会社エフエム岐阜 初の通年となる昨年度決算は、749万円の黒字(純利益)と、まずは無難なスタートとなりました。

 またFM岐阜の本社演奏所が在する大垣市の有力上場企業である、大光の名誉会長の金森勤 氏が代表取締役社長に就任し、地元資本からの出資も再び集まってきつつあるようです。FM岐阜は、社員アナウンサーが わすが 1名。今後の収益見通しには、まだ相当不透明な点がありますし、管理する送信所・中継局も多く、その経費削減たるや血の滲む努力だったと思います。

 FM岐阜の最新タイムテーブルを、私は読んでみました。なんとか新規スポンサーを開拓して、提供のついた自社制作番組を、週 7日 24時間の中に少しでも散りばめていこうといった、FM岐阜の懸命な努力が解ります。また前会社時代の大きな問題点だった、ニュース配信に関する広域紙 と 地元新聞の たすき掛けも、JFNニュース と 広域紙に統一された様です。

 さらに開局以来 30位まで発表していたFM岐阜のオリジナルチャートは、今年 4月から 10位までとなりました。私は、岐阜県の音楽シーンをリードしていく責務を果たしていくのでしたら 10位まで、なんなら 5位まででも(笑)可能だと思っています。発表する必要ないと考えた場合には、ラジオ チャート番組の本質を お読みになる事を、ぜひお薦めします。

 単営ラジオ局の大きなネックである、設備の減価償却などの課題を正面から捕え、背水の陣で経営の舵を切った、FM岐阜の勇気は称賛に値します。補完FMの一斉置局や ラジオ放送番組の同一化など、困難な道程が待ち構えていますが、FM岐阜の問題を先送りしない決断と、危機感を共有する努力に、隣県のラジオリスナーとして、心からのエールを送りたいと思います。

第642回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    ストレイテナー “The Place Has No Name”
    SBC テレビ東京・ドラマ24「不便な便利屋」オープニング テーマ
    ♪ SBCでは 今週が最終回。ドラマ24は テレビ東京の本放送終了直後から、BS JAPANでオンエアーを開始します。
  2. 第 2 位 ( △ )
    安田芙充央 feat.Akimuse「遥かなるアジアの空」
    NHK BSプレミアム・ドキュメンタリー番組「井浦新 アジアハイウェイを行く」エンディング・テーマ
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    NHK総合・大河ドラマ「花燃ゆ」テーマ音楽 [川井憲次]
  4. 第 4 位 ( △ )
    Perfume “Pick Me Up”
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    NHK総合・連続テレビ小説「まれ」劇中効果音楽 [澤野弘之]

 NHK BSプレミアムで放送中の「植物男子ベランダー」。会員であるNHKオンデマンドで、好きな時間に視たいのですが配信はなく、木曜の 23時15分からの本放送を録画しながら視ています。本来ならば Season2だけの放送ですが、なぜか合間に Season1の再放送を交えて、隔週ごとに本放送 と 再放送をする(笑)不可思議な編成をしています。

 オンデマンドの配信がなく、公式DVDも未だ発売されず、Season1 と Season2の ごった煮放送(笑)。理由を考えてみると、この「植物男子ベランダー」に挿入される植物SONGSのコーナーが原因だと気づいてきました。このコーナーを含んでオンデマンド配信したりDVDとして販売するのは、音楽著作権上のクリアが相当難しいと思われます。

 植物SONGSのコーナーは、本編のドラマと特に関係はなく(笑)このコーナーの他にもテーマ曲を始め音楽著作権が明確な既存楽曲を、安易に(笑)BG音楽として多用しています。それが原因で、オンデマンドや公式DVDへの副次的利用が出来ないお詫びの意味もあって Season1も放送し、視聴者側の個人的録画の便宜を図っているのかも知れません(笑)。

 それでも「植物男子ベランダー」の本編ドラマは 面白く、松尾スズキ 演じる筋金入りの盆栽愛好家を描いた Season2 第6話「その男、茂木梅吉」は、身に積まされるほど(笑)興味深かったです。我が家のオフィシャルな(笑)ペットであるミシシッピ アカミミガメの ご存知 かめクン の世話があるので、温泉など長期の観光旅行に行けないのは、全く同じ理由なのです。

 かめクン の世話をほったらかしには、決して出来ません。但し 茂木梅吉と異なる点は、住んでいるところが観光地、しかも温泉街のマンションですので、即帰宅できる(笑)一晩泊まり や 日帰り温泉施設なら、かめクン に留守番を頼んで(笑)好きなだけ温泉を堪能できます(笑)。この点は、茂木梅吉ど異なり、ラッキーな環境に住んでいるのかも知れません。

 ベランダで盆栽でも育ててみようかなと思う事があるのですが、真冬の管理が難しく、ミニ盆栽から普通サイズの盆栽まで、ひと冬ベランダに出し放しにすれば、高い確率で枯らしてしまいます。ミニ温室をベランダに置くのでしょうか? なんとか寒冷地・長野県松本市のベランダで、盆栽を育ててみたいと思うのですが、手法が解らず、また きっかけも掴めずにいます。


(追記) 週間放送視聴日記(2022年10月14日)に、信濃寒桜の盆栽がやってきた を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2023年10月20日)に、出猩々もみじの盆栽がやってきた を掲載しました。

第643回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    ストレイテナー “The Place Has No Name”
    SBC テレビ東京・ドラマ24「不便な便利屋」オープニング テーマ
  2. 第 2 位 ( △ )
    Perfume “Pick Me Up”
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    安田芙充央 feat.Akimuse「遥かなるアジアの空」
    NHK BSプレミアム・ドキュメンタリー番組「井浦新 アジアハイウェイを行く」エンディング・テーマ
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    NHK総合・大河ドラマ「花燃ゆ」テーマ音楽 [川井憲次]
  5. 第 5 位 ( ★ )
    BS Dlife・外国テレビドラマ「コールドケース ~ 迷宮事件簿」テーマ音楽 [E.S.Posthumus]
    ♪ エスニックな旋律分類ですが、ストリングスの和声は技巧抜群な佳曲。

 暑中お見舞い申し上げます。2015年盛夏の中、愛読者の皆様には どうかご自愛ください。

 高校野球と言えば、やはり盛夏のイメージがあります。日本高等学校野球連盟主催「全国高校野球選手権大会」は、その長い歴史の中で一貫して勝ち抜きトーナメント方式により行われてきました。1度負ければ終わりになる、刹那的なスポーツ大会ですが、総ての県予選の初戦から勝ち続ける限り、それが遥かに遠くでも、全国優勝の可能性がある公平なシステムです。

 その県大会の抽選は、1回ないし 2回で総てのヤグラを決定するのに対して、夏の全国大会の抽選は、現在「全試合抽選」という凝った抽選方法を採用しています。1950年台から この全試合抽選は採用されていて、1・2回戦から準決勝まで、ヤグラが上がる度に抽選を行っていました。試合途中に抽選会のシーンを、テレビ中継で視た方もあるかと思います。

 そして1995年の阪神淡路大震災直後の大会から、出場校の宿泊・交通の便を図る意味があるのか 全試合抽選は廃止され、最初の1・2回戦 と 3回戦以降の計 2回抽選する方式に改められていました。ところが一昨年から、また全試合抽選が復活しました。しかも 1試合が終わった後、勝利校が ひとつずつ抽選していく、実にきめ細かい方法になったのです。

 2回戦から 試合間隔の均衡を極力保つため、大会第1日の勝者は、必ず大会第7日の 2回戦に当てはめ、3回戦は、2回戦最終日となる 第9日の勝者が、大会第10日に当たらない制限を加えるなど、全試合抽選に予め多くの条件をつけて、抽選システムを構成しています。この様な全試合抽選は、組み合わせ抽選本来の意義が脆弱であり、はっきり言って凝り過ぎです(笑)。

 春の「選抜高校野球大会」は、総てのヤグラを開幕前 1回の抽選で決定しますが、やはり予め多くの条件を設定してしまい、凝り過ぎの抽選方式を採用しています。準決勝ゾーンから 2分割、4分割、8分割とゾーン分けをし、抽選順を決める予備抽選の段階から、細かいルールを設けて条件への当てはめを行います。この抽選のルールを覚えるだけでも大変です(笑)。

 YouTubeで、春の選抜の組み合わせ抽選会を視た事がありますが、出場校の主将が横断歩道の渡り方を習う交通安全教室の様に(笑)細かく整列し、少ない選択肢しか与えられない抽選カードを引かせていました。これは もはや抽選ではありません(笑)。スポーツ大会におけるトーナメントの抽選方法は、誰でも理解出来る様に単純明快でなければならないのです。

 説明では、同一都道府県 そして 同一地区同士の高校が、出来る限り対戦しないように配慮しているのが基本の考え方だそうです。しかし、今年の選抜では、これだけのルールを かいくぐり(笑)長野県の松商学園が、山梨県の県岐阜商と、隣県同士の初戦になってしまっています(笑)。どんなに割ってみても日本列島には、隣接地方から 隣接都道府県が存在するのです。

 なぜ隣県同士の初戦回避に拘るのでしょうか? 例え隣県同士の対戦でも、高校野球の聖地である甲子園球場で行われるのが、全国大会たる所以なのです。また夏の高校野球の場合、どんなルールを当てはめても、1回戦からの 34チームには、2回戦からの 15チームと、厳然たる 1試合のハンデが存在します。過剰な隣県同士の組み合わせ忌避は、あまり意味をなしません。

 完全なトーナメント方式を採用している高校野球において、組み合わせ抽選は、最初の試合結果だと断言してもおかしくないほど重大な意味合いを有します。だからこそ一切の条件なく、無作為・公平に行われなければならないのです。魅力的な対戦カードを作りたいとか、高校野球の内情ばかり見つめた条件を付け過ぎる凝り過ぎの抽選ルールは、作為以外の何者でもありません。

 1回だけの組み合わせ抽選で、きちんとトーナメントのヤグラを組めば、試合間隔の調整も自然とできます。抽選順を決める予備抽選で、1番を引いた高校主将は 選手宣誓。本抽選は、作為的なルールを一切設けず、例え隣県同士の対戦になろうがノークレームの誓約の上で、1回限りで総てのヤグラを決定する、誰でも理解できる抽選方法こそ、高校野球の理想に沿うものです。

第644回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    Perfume “Pick Me Up”
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    ストレイテナー “The Place Has No Name”
    SBC テレビ東京・ドラマ24「不便な便利屋」オープニング テーマ
  3. 第 3 位 ( △ )
    BS Dlife・外国テレビドラマ「コールドケース ~ 迷宮事件簿」テーマ音楽 [E.S.Posthumus]
    ♪ タイトルバックの構成とテーマ音楽が合致しています。
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    安田芙充央 feat.Akimuse「遥かなるアジアの空」
    NHK BSプレミアム・ドキュメンタリー番組「井浦新 アジアハイウェイを行く」エンディング・テーマ
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    NHK総合・大河ドラマ「花燃ゆ」テーマ音楽 [川井憲次]

 昨年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」を 正月から視ていて、春 4月になった時に ふと気付いた事がありました。大河ドラマが終わった後の夜 8時55分からのローカルニュースが、長野放送局(JONK)から放送されなくなったのです。関東甲信越ブロックのニュースとして、東京の放送センターからオンエアーされる様になりました。気象情報も長野県が一緒になっています。

 平日の同じ時間帯は「信州845」として、変わらず長野局からローカルニュースがオンエアーされています。土曜 と 日曜の夜 8時台から 翌朝まで、長野局からのニュースが無くなったのです。昨年 9月の御嶽山噴火直後など例外はあるのですが、現在も土曜・日曜の夜のローカルニュースは、長野局からではなく 関東甲信越ブロックからの送出を受けて放送しています。

 JFN加盟の県域FM局でも、FM岐阜 では、平日は 地元広域紙のニュースが放送されていますが、土日は JFNの全国ニュースだけになります。また FM石川 でも、平日は 地元新聞2社のニュースが交互に流れますが、土日は やはりJFNニュースのみです。更にFM山口では、ローカルニュース枠を全廃し、総てのニュースがJFNニュースだけとなりました。

 JFNも この傾向は 充分理解している様で、ここ 10年ほど土曜 と 日曜のJFNニュース配信回数を拡充しています。特に日曜夜は、天候の急変などのニュース項目を重視して、夕方 4時55分から 10時55分まで計 6回に渡り加盟局へ配信。FM長野でも 午後5時55分・8時55分・10時55分の3回、JFNニュースをFM長野ニュースとして放送しています。

 NHK総合の土日夜は、長野局からローカルニュースが送出されなくなり、関東甲信越ブロックとは言え、東京の放送センターから広域のローカルニュースへ変わった事と同じ動きです。そして この土日のローカルニュースを廃止する流れは、人員やフォーマットの合理化が進んでいる米国のラジオでも、先行して広がっています。日本でもその傾向を受け継いでいるのです。

 ラジオ放送番組の同一化が進むと、JFN加盟局のローカルニュースも広域化が進む可能性は、今後あるでしょう。本社演奏所のあるスタジオから生放送で送出される、放送局のサービスエリアを取材対象とした純粋なローカルニュースを、狭義のローカルニュースと定義すれは、やはりローカルニュース全体の有無を含めた休止傾向が進むのは、否定できない事実です。

 もちろん音楽放送を主体としたFMラジオ放送局の定時ニュース報道は、幅広くヘッドラインをコンパクトに伝える事が大切であり、当然全国規模でのニュースの集約が適切なはずです。サービスエリア内の気象情報や選挙での当確者速報。そして緊急災害報道を全国ニュースに含ませる工夫は 当然あり得ます。土日のローカルニュースの縮減は、重大な徴候を示しているのです。

 将来まで続くニュース配信社との連携強化は、ニュースを制作する地上基幹放送事業者である以上、不可欠となってきます。全国・ローカルの区別なくニュース番組を編集・発信する局は、必ず生き残るはずです。土日のローカルニュース廃止傾向こそ、ラジオ局の場合、番組の広域同一化や、強いては経営統合に向かう道筋のマイルポストである事は 間違いありません。


(追記) 2023年 4月から FM長野ニュースは、土曜・日曜の信濃毎日新聞 制作を廃止し、JFNニュースに切り替えました。

第645回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    Perfume “Pick Me Up”
  2. 第 2 位 ( △ )
    BS Dlife・外国テレビドラマ「コールドケース ~ 迷宮事件簿」テーマ音楽 [E.S.Posthumus]
  3. 第 3 位 ( △ )
    NHK総合・大河ドラマ「花燃ゆ」テーマ音楽 [川井憲次]
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    ストレイテナー “The Place Has No Name”
    SBC テレビ東京・ドラマ24「不便な便利屋」オープニング テーマ
  5. 第 5 位 ( ★ )
    abn テレ朝・ドラマ「刑事7人」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [吉川清之]
    ♪ 強調した和音構成の繰り返しが目立ちますが、際立つ旋律も有する劇伴群。

 以前 ブログで「冥王星を惑星から除外」と、国際天文学連合が決定したニュースについて書いた事がありました。珍しいジャンルのニュース速報だった点と、国際天文学連合が下した惑星除外の決定に、妙な政治的な印象を受け、プロセスを やんわりと批評しています。今から 9年前です。その時は既に探査機「ニューホライズンズ」が、地球から冥王星へ旅立っていました。

 そして遂に 14日 ニューホライズンズは、冥王星に最接近(フライバイ)し、鮮明な映像を 遥か 50億キロ離れた地球の人類に届けてくれました。ハップル宇宙望遠鏡を使っても、ぼんやりとしか見えなかった冥王星の素顔が、100メートルの大きさも判別出来る、解像度を有した望遠撮像装置が搭載されたニューホライズンズによって、見事に明らかになりました。

 その冥王星の映像で やはり目を引いたのは、ハート型をした大氷原です。しかも地球の氷河の様に変動しており、回りには 大気の存在も確認されています。殆ど知られていなかった元・第9惑星である冥王星の全貌を、探査機「ニューホライズンズ」は、一気に明らかにしてくれました。そして ニューホライズンズ の飛行計画に、私は 改めて強い興味を持ったのです。

 ニューホライズンズは、時速換算で 5万6000キロという猛スピードで冥王星へ向かいました。その猛スピードで進む外側の動力部とは裏腹に、9年間の内 約 3分の2もの長い期間を、ニューホライズンズ内部は 眠っていたのです。つまり機能を停止した状態を維持し、週 1回 無事の便り(笑)や数ヵ月に 1度のシステムチェックを地球の管制ルームへ送信していました。

 ニューホライズンズの猛スピードは、たとえ冥王星へ接近しても落とす事ができません。冥王星最接近時の約 12時間ほどは、地球との交信を断ってまで撮影と観測に集中させます。そして冥王星を通過した後に ニューホライズンズは、何百項目もの調査データを、なんと 16ヵ月もかけて少しずつ地球へ送信していくのだそうです。近代的探査機に健気さを感じてしまいます。

 今回の最接近で、撮影・観測の集中作業が無事終了したとの電波信号(エンジニアリング・シグナル)は、無事送られてきており、その直後 速報として高解像度撮影された冥王星の全景写真が地球に届きました。ニューホライズンズによって、大氷原と大気の存在が確認された冥王星の素顔は、もしかすると惑星として原始の地球の姿を残しているのかも知れません。

 その冥王星の素顔を知った今、なおさら 9年前のブログで書いた通り、地球上の生命体には 全く不都合はないのですから(笑)冥王星が、太陽系の第9惑星でも構わないと、私は思い続けています。ニューホライズンズからの観測データを詳細に分析して、その学術的見地と経緯から、冥王星を第9惑星に復活させる粋な計らい(笑)を、国際天文学連合には 期待しています。


(追記) 週間放送視聴日記(2017年 9月22日)に、はやぶさ大地 冥王星 を掲載しました。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。