FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第74回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    NBS 東海テレビ・ドラマ「永遠の君へ」劇中効果音楽 [椎名KAY太]
    ♪ 昼ドラの域を超える素晴らしい劇伴。2トラックがリスト対象です。
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    笹川美和「金木犀」
    SBC TBS・ドラマ「新しい風」主題歌
  3. 第 3 位 ( △ )
    一青窈「ハナミズキ」
    TSB 日テレ・2時間サスペンスドラマ「火曜サスペンス劇場」テーマ曲
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    SBC TBS・報道番組「JNN報道特集」テーマ音楽 [音楽制作者 不詳]
  5. 第 5 位 ( ☆ )
    RYTHEM「万華鏡キラキラ」
    TSB 日テレ・ドラマ「光とともに‥」主題歌

 断続的にテレビ番組 録画テープの整理を続けています。約 300本あるテープの内、まだ半分にも達していません(笑)。VHSのビデオテープの中には、カビが発生していると思われるカートリッジもあり、早送り・巻き戻しをしてしまうと、ビデオデッキの中に カビが撒き散ってしまいます。よくチェックしながら整理をしているので、かえって時間が かかるのです。

 今週は その整理の傍らギャグアニメの最高傑作「天才バカボン・第1テレビシリーズ」(よみうりテレビ・1971年10月 ~ 1972年 3月・本放送)を 久々に視てみました。小学生の頃 平日 午後 6時からの再放送で、繰り返し このシリーズを視た記憶があります。バカボンのパパが巻き起こす全編を貫く「心地よい不条理」は、何度視返しても 決して色褪せません。

 やはりルパン三世が、故・山田康雄 氏しかあり得ないのと同様に、事実上の主役(笑)である「バカボンのパパ」の声優は、故・雨森雅司 氏しか考えられません。雨森雅司 氏は、海外ドラマ等でシリアスな犯人などの吹き替えも数多くこなすマルチタイプの声優でしたが、この「バカボンのパパ」こそ、第1回 放送から神がかっていた(笑)まさにハマリ役でした。

 「天才バカボン・第1TVシリーズ」は、30分で 2つのエピソードが放送されます。各エピソード共に 読み切りの内容で、シリーズ後半になると、バカボンのパパ の独壇場(笑)と言い切れるストーリーが連発していきます。数多くのエピソードの中で傑作を選んでみると「スキーがなくてもヤッホーなのだ」という話(笑)が、どうしても好きで抜擢してしまうのです。

 スキー初心者のバカボン と パパが、同宿した生意気なスキー上達者から偶然の積み重ねとはいえ、スキー板や旅館のサービスなど、全てを奪い去りスキーを楽しみます。訳も分からず落胆して帰路へ着くスキー上達者に、バカボン と パパが同情し、スキー板一式を与え、生意気だった上達者は、感謝の号泣までするのです。その筋書きは、美しささえ漂う不条理劇です。

 また「パパは会社でコニャニャチハ」というエピソードも強烈な印象があります(笑)。なぜかパパが 航空機を製作する会社に就職。エンジンテストの係として採用されたパパは、先輩社員達から軽蔑 と 悪意を受けます。ところが パパの天然な破天荒さで、あっという間に会社は、経営危機に陥り、自暴自棄の社長は、次の社長に なんとパパを指名しまうのです。(笑)。

 パパ社長は「会社で何をやってもいいのだ!」と高らかに宣言(笑)。会社内は、鬱憤ばらしの破壊に突入してしまいます。そして退社時間に社内放送から蛍の光が流れ、破壊しつくした会社は 倒産。パパは「楽しかったのだ」と会社を去っていく、実にシュールな懲悪結末の物語です。今回のテープ整理で、約 30エピソードほどの録画テープが見つかっています。

第75回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    笹川美和「金木犀」
    SBC TBS・ドラマ「新しい風」主題歌
  2. 第 2 位 ( △ )
    一青窈「ハナミズキ」
    TSB 日テレ・2時間サスペンスドラマ「火曜サスペンス劇場」テーマ曲
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    NBS 東海テレビ・ドラマ「永遠の君へ」劇中効果音楽 [椎名KAY太]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    TSB 日テレ・火曜サスペンス劇場「警視庁鑑識班17」テーマ音楽 [川村栄二]
    ♪ サックスとストリングスの見事なアンサンブルで構成された佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    SBC TBS・報道番組「JNN報道特集」テーマ音楽 [音楽制作者 不詳]

 11日に「金星の太陽面通過」があり、多くのメディアが大きなニュースとして取り上げました。世界規模では、1882年12月以来 122年ぶり。日本では、130年ぶりとなります。太陽 と 地球の間には、水星 と 金星、ふたつの惑星があります。この ふたつの惑星は、地球から見掛け上、太陽の前を通過する時があり、日面通過 あるいは 太陽面通過と呼称しています。

 水星の太陽面通過 は、数年に 1回程度あり、観測をしても大きさは それほどでありません。しかし 金星の太陽面通過は、水星と比較にならないほど大きく、まるで「動く巨大黒点」の様に、遮光観測用眼鏡を使えば 肉眼でも視られるそうです。そして その周期は、長く かつ ややこしく(笑)基本的に 243年をワンサイクルとして 2回 太陽面通過が観測できます。

 この 2回は、およそ 8年おきですが、もの凄く長いスパンを経て、100年以上の間隔が空く時もあります。「空く時」といっても、例えば 紀元前 539年から 西暦 546年までは 100年以上の間隔。また約 8年間隔へ戻り、西暦 2846年以降になると、再び 100年以上の間隔。但し周期は 243年に変化してしまう、気が遠くなる様ほど ややこしい話です。

 とにかく(笑)「前回」の金星の太陽面通過は、1882年12月でした。今回は、今月11日で「次回」は 2012年。その後の金星の太陽面通過は、2117年12月 と 2125年12月。まとめると(笑)100年以上待たせて、立て続けに 2回やってきます。つまり生涯 1度いや 2度(笑)あるかどうかの稀有な天文現象が「金星の日面通過」なのです。

 日本本土において、今回の周期では、両方とも観測する事が出来ます。この様な複雑な予測計算が可能な天文学こそ、現代において成熟した科学分野とも言えます。次の「金星の太陽面通過」は、8年後の 2012年 6月 6日。日の出 日の入りや 月の出 月の入りを、変わりなく日々繰り返していますが、地球上から見上げる天体運行は、実に奥深いものがあるのです。


(追記) 2012年 6月 6日に再び「金星の太陽面通過」がありました。仕事をしながら、好天に恵まれた広島市こども文化科学館で配信していた、黒点まで はっきり見える見事なライブ中継をネットで観ていました。8年前に書いた このリストを、数週間に渡って たくさんの方にアーカイブして頂いています。本当に ありがとう ございました。

第76回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    一青窈「ハナミズキ」
    TSB 日テレ・2時間サスペンスドラマ「火曜サスペンス劇場」テーマ曲
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    笹川美和「金木犀」
    SBC TBS・ドラマ「新しい風」主題歌
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    NBS 東海テレビ・ドラマ「永遠の君へ」劇中効果音楽 [椎名KAY太]
    ♪ 1位 2週、登場 8週。
  4. 第 4 位 ( ★ )
    普天間かおり「祈り prayer」
    NHK総合・ミニ音楽番組「みんなのうた」6 ~ 7月 オンエアー曲
    ♪ 歌謡曲的旋律ですが、練達したアレンジを有する佳曲。
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    SBC TBS・報道番組「JNN報道特集」テーマ音楽 [音楽制作者 不詳]

 FM長野は、開局15年目を経過し、大規模な放送設備更新が必要となってきました。大規模な放送設備更新には多額の経費が必要です。開局当時は、身の丈に合った合理的な放送システムを採っており、自社制作番組「マイ・ハーティ・タイム」では、大岩堅一アナ がディレクターも兼務し、自ら調整卓を操作しながら アメリカンDJスタイルで放送していました。

 マイ・ハーティ・タイムは、月曜から金曜まで 5日間連続 約 2時間の生ワイドを、女性アシスタント と アルバイトひとりずつだけの体制で生放送し、FM長野の草創期を一生懸命支えてきたのです。このアメリカンDJスタイルこそ、FM長野の創立経費を一気に償却して、大きな剰余金を生んだ原動力でした。やはり FM長野は、このスタイルを忘れてはならないと思います。

 平日 朝・夕の帯ワイドに関して、もう少し局の社員アナウンサーへ、他の県域FM局同様レベルの放送担当時間が与えられても良いと思います。松本本社スタジオへは 特急あずさ。長野市IVYスタジオへは 新幹線と、在京のラジオ タレントやスタッフが 日帰り で通えるためか、北陸圏のJFN加盟局と比較して、自社制作番組スタッフの外部招聘比率が高くなっています。

 人件費をかけるならば、かける価値のあるスポンサー冠な自社制作番組を、放送しなければなりません。FM長野は、JFN加盟局なのですから、Aルート・Bルートと番組配信があり、豊富なコンテンツを有しています。それをまず生かす事が番組編成の第一義です。ネット番組と区別がつかない生ワイド番組の番組制作に、人手を費やす事が許され続けるのか疑問が残ります。

 これからインターネットが さらに普及していくと、ツーウェイ コミュニケーションは、番組やスタジオを経なくても実現します。まず絶対多数のサイレント マジョリティーの動向が重要です。長野県の人口動態は、全国平均と比較しても高齢化が進んでおり、長野県をサービスエリアとするラジオ局は、人口動態にリスナーターゲットがスウィングしなければなりません。

 ラジオ放送は、サービスエリア内の人間が聴くメディアです(笑)。リスナーターゲットをピックアップするのは 自由ですが、人口動態に逆らうリスナーターゲットは、メディアとして致命的な結末を招きます。媒体として訴求効果だけに着目するなら、ひとつひとつのCMに対して、厳密な効果測定 と 媒体としての累積評価で、常時チェックが必要になるはずです。

 FM長野がビデオリサーチ社に発注している聴取率調査の対象年令を、39才までとしている点も、前述の人口動態から少し疑問があります。コアターゲットとは、他局と 住み分けの打ち合わせをした訳でもなく(笑)既存のステーションカラーに対する一方的な当て嵌めです。もう少し長期的な視野を明確に表現した番組編成が、将来へのFM長野に必要な気がします。


(追記) 2005年の聴取率調査から 49才までを調査対象に拡大。2007年から長野県地区の聴取率調査は 12才から69才までの「共同調査」になりました。

第77回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    一青窈「ハナミズキ」
    TSB 日テレ・2時間サスペンスドラマ「火曜サスペンス劇場」テーマ曲
  2. 第 2 位 ( △ )
    普天間かおり「祈り prayer」
    NHK総合・ミニ音楽番組「みんなのうた」6 ~ 7月 オンエアー曲
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    笹川美和「金木犀」
    SBC TBS・ドラマ「新しい風」主題歌
    ♪ 1位 2週、登場10週。
  4. 第 4 位 ( ★ )
    一青窈「あこるでぃおん」
    NHK教育・福祉情報番組「福祉ネットワーク」オープニング テーマ曲
    ♪ 冒頭 30秒で番組の主題を伝えるタイトルバックを生かす佳曲。
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    SBC TBS・報道番組「JNN報道特集」テーマ音楽 [音楽制作者 不詳]

 2004年は 上半期が終了し、早くも折り返し点です。そこで『2004 上半期順位』を、今週の週間放送視聴日記に 付記しました。この上半期順位は、12月 最終週に作成・公開する 年間ランキング( Year-End Ranking )の中間速報として お知らせするものです。

 年間ランキング(上半期順位)は、レギュラーの週間選曲リストと同じく 5曲だけ選曲し、順位を確定・決定していきます。まず年間ランキング(上半期順位)の選曲条件は、1月第1週から 12月最終週(6月最終週)までの週間選曲リストにおいての 1位楽曲に限ると定めてあります。それ以外の楽曲は、年間ランキング(上半期順位)の 5曲に選曲できません。

 次に期間内の週間選曲リストで、1位を最も長く記録した楽曲が、年間(上半期)1位と自動確定します。そして年間(上半期)2位から 5位までは、まず 1位週数のデータを軸として、年間ランキング(上半期順位)の選曲条件をクリアした楽曲の中から改めて選曲し直し、累積資料である 1位週数・登場週数を参考データとしながら、独自性の高い順位決定をしていきます。

 この年間ランキング・上半期順位では、毎週の順位に配点して得点集計する数理優先主義を採用しません。1位評価は、単独で統計学的有意性を保つべきであって、他の順位に、有意を認めるべきでないからです。つまり週間選曲リストで、1位週数を 1週マークした楽曲は、例え登場週数が何十週加算されても、1位週数ゼロの楽曲より、絶対的に上位となるシステムなのです。

 【1位10週 登場14週】① 白い巨塔 劇伴音楽。 今年の上半期順位は、ルールの年間ランキング要項に基づき、対象期間(6ヵ月)内の週間選曲リストにおいて、選曲条件をクリアした楽曲 10曲の中から、以下の通りに確定・決定しています。


 2004 上半期順位


  1. 第 1 位 (10)
    NBS フジ・木曜劇場「白い巨塔」劇中効果音楽 [加古隆]
  2. 第 2 位 ( 3)
    茉樹代「桜咲くまで」
    SBC MBS・ドラマ30「桜咲くまで」主題歌
  3. 第 3 位 ( 4)
    SBC TBS・報道番組「JNN報道特集」テーマ音楽 [音楽制作者 不詳]
  4. 第 4 位 ( 2)
    一青窈「ハナミズキ」
    TSB 日テレ・2時間サスペンス ドラマ「火曜サスペンス劇場」テーマ曲
  5. 第 5 位 ( 2)
    NBS 東海テレビ・ドラマ「永遠の君へ」劇中効果音楽 [椎名KAY太]

ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。